ここから本文です。
山梨県では、食品中の放射性物質に係る新基準が平成24年4月1日から適用されたことに伴い、県内に流通している食品のなお一層の安全性を確保するため検査を収去検査により実施しています。
分析機関:山梨県衛生環境研究所
分析機器:ゲルマニウム半導体検出器
食品区分 | 基準値 | ||
---|---|---|---|
一般食品 | 100ベクレル/kg | ||
乳児用食品 | 50ベクレル/kg | ||
牛乳 | 50ベクレル/kg | ||
飲料水 | 10ベクレル/kg |
食品衛生法に基づいて食品衛生監視員が食品関係施設に立ち入り、試験検査をするために必要最小量の食品や食品添加物等を無償で持ち帰り検査することをいいます。
放射性セシウム134及び137
山梨県衛生環境研究所において、ゲルマニウム半導体検出器による検査を実施します。