トップ > 組織案内 > 県民生活部 > やまなし公共交通フェスティバル2018

ページID:87910更新日:2019年11月19日

ここから本文です。

やまなし公共交通フェスティバル2018

 平成30年12月1日(土曜日)に甲府駅北口よっちゃばれ広場、甲府駅南口駅前広場で「やまなし公共交通フェスティバル2018」を開催しました。

 今年度は、タクシー車両の展示など新たな取り組みも実施しました。

 山梨県では、今後も県民の皆様に路線バスや鉄道、タクシーをはじめとする公共交通に関心をもっていただき、さらに利用していただくためにPRを進めていきます。

会場の様子

車両展示

bus1        bus2

taxi1        taxi2

ミニバス、ミニ電車

mini1        mini2

マーチング演奏

enji1         enji2

バス綱引き、巨大バスマップすごろく

event1         event2

当日の実施内容

イベント名

会 場 

時 間

内 容

バス車両の展示 よっちゃばれ広場 いつでも

会場内に山梨交通と富士急行のバスを展示し、自由に見学できます。

懐かしのバス車両やかわいいペイントのバスなどをたくさん集めました。

バスの乗り方教室 よっちゃばれ広場  いつでも 

会場から出発するバスに乗って街中を走りながら、バスの乗り方について

学ぶ「バスの乗り方教室」を実施します。 

ミニバスに乗ろうの

コーナー

よっちゃばれ広場 いつでも  会場内では、子ども用のミニバスを運行します。 

子どもバス車掌

写真撮影

よっちゃばれ広場 いつでも  運転手の制服を着て、写真撮影を行うことができます。 
ミステリーツアー よっちゃばれ広場 

午前2回

午後2回

バスに乗ってどこへ連れていかれるのか?行き先は秘密のツアーを

開催します。

バスコンシェルジュ

使い方教室

よっちゃばれ広場  いつでも

インターネットを利用して、バス運行情報を確認できるとても便利な

「やまなしバスコンシェルジュ」の使い方をご案内します。 

工作・ぬりえ

コーナー

よっちゃばれ広場

南口駅前広場 

いつでも

バスや鉄道などをテーマにした工作やぬりえを制作できるコーナーを用意します。 

着ぐるみ出演 よっちゃばれ広場  いつでも  人気のキャラクターが会場内を巡ります。 

ICカード利用促進

ブース

よっちゃばれ広場 いつでも 

バスや鉄道などに乗るときに使用するICカードの使い方を知ることができます。

バスと綱引き よっちゃばれ広場 

午前1回

午後1回 

会場内に展示しているバスと綱引きします。来場した子ども達が

参加できます。

乗合バスPR よっちゃばれ広場  いつでも  バスに関するパンフレットやポスターを展示し、乗合バスをPRします。 
園児出演 よっちゃばれ広場 午前1回  幼稚園児によるマーチング演奏で会場を盛り上げます。
ミニ電車の運行 よっちゃばれ広場  いつでも 

会場内に敷かれたレールの上をミニ電車が運行します。 

タクシーの展示

よっちゃばれ広場

南口駅前広場

いつでも  珍しいタクシーを展示します。

会場内スタンプ

ラリー

よっちゃばれ広場

駅南口広場

開催中3回

会場内を巡るスタンプラリーを実施します。スタンプを集めると

記念品があたるガラポンに挑戦できます。

交通安全普及啓発 よっちゃばれ広場  いつでも  運転適性診断などの交通安全普及啓発を行います。 

身延線沿線活性化

協議会

駅南口広場  いつでも 身延線および沿線市町村のPRパンフレット・ポスター展示を行います。

巨大バスマップ

すごろく

よっちゃばれ広場  いつでも  巨大バスマップすごろくを展示します。 
グッズの販売 よっちゃばれ広場  いつでも  バスや鉄道に関するさまざまなグッズを販売します。 
グルメコーナー よっちゃばれ広場 いつでも 温かい食べ物や飲み物のお店が出店します。

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県知事政策局リニア・次世代交通推進グループ 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1664   ファクス番号:055(223)1666

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop