ページID:71972更新日:2017年6月19日

ここから本文です。

まいぶん用語集_は行_梵字(ぼんじ)

索引

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行

古代インドの言語、サンスクリット語を表記するために用いられた文字。吉祥(きっしょう)文字ともよばれます。古くは仏教の経典を記述するのに用いられ、仏教とともに中国や日本に伝わり、密教によって神格化されました。現在でもお寺(密教系はとくに)で散見されます。

 

梵字

二本柳遺跡(南アルプス市十日市場字二本柳)から出土した梵字などが墨書された1号木棺の側板

 

関連遺跡トピックス→00170225

用語集トップに戻る山梨県埋蔵文化財センタートップに戻る

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部埋蔵文化財センター 
住所:〒400-1508 甲府市下曽根町923
電話番号:055(266)3016   ファクス番号:055(266)3882

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop