一般財団法人山梨県消防協会
設立経緯
- 昭和23年12月20日:(財)山梨消防協会設立(認可)
- 昭和36年4月1日:(財)山梨県消防協会と改称
- 平成25年4月1日:一般財団法人へ移行(一般財団法人山梨県消防協会)
組織
- 会長(山梨県知事)
- 副会長(3名)
- 名取 守[南アルプス市消防団長]
- 水上 兼一[笛吹市消防団長]
- 水越 武志[大月市消防団長]
- 専務理事(消防保安課長)
- 常務理事(1名)
正会員(消防団員)
13,610人(令和5年4月1日現在)
支部
甲府地区、南アルプス、峡北、峡南、笛吹、東山梨、富士五湖、東部(8支部)
消防団は市町村ごとに設置(27消防団)
主な活動内容
- 消防団員確保対策事業の実施
- 指導員研修会の開催
- 山梨県操法大会(隔年実施)の開催
- 消防団員親善事業の開催
- 消防記念日式典、消防殉職者慰霊祭(隔年実施)等の県との共催
- 全国女性消防団員活性化大会・全国消防操法大会への参加
消防協会に対する県の助成等(令和5年度)