ページID:104983更新日:2024年8月28日

ここから本文です。

不登校児童生徒を支える保護者のための事業

令和6年度思春期の子どもと向き合う保護者のためのセミナー

思春期の子どもやこれから思春期を迎えようとしている子どもたちに対して、保護者としての向き合い方や具体的な関わり方などを学ぶ機会として実施しています。

また、保護者同士の情報交換を通して、思春期の子どもの不登校や問題行動等について理解を深め、その未然防止や早期発見、適切な対応に役立てることを目的としています。

開催内容について

  日時 会場 日程

第1回

5月30日(木曜日)
14時00分~16時30分

県立青少年センター
甲府市和戸町1303
Tel055-237-5311

講演会(14時10分~)
演題:「不登校の子どものための支援~これからの支援を考える~」
講師:山梨大学准教授 渡部雪子先生
交流会(15時20分~)

第2回

6月28日(金曜日)

18時30分~20時00分

中央市玉穂総合会館

中央市下河東620
Tel055-274-1116

 

講演会(18時30分~)

演題:「今日から実践できる不登校支援のポイント」
講師:山梨大学准教授 田中健史朗先生

第3回

9月25日(水曜日)

14時00分~16時30分

身延町総合文化会館

南巨摩郡身延町波木井407
Tel0556-42-2110

 

講演会(14時10分~)

演題:「不登校の捉え方と向き合い方」
講師:健康科学大学講師 渡邊隆文先生
交流会(15時20分~)

第4回

11月26日(火曜日)

14時00分~16時30分

富士吉田市民会館

富士吉田市緑が丘2-5-23
Tel0555-23-3100

講演会(14時10分~)
演題:「ゲーム依存の理解:ルールづくりと支援のポイント」
講師:山梨大学准教授 田中健史朗先生
交流会(15時20分~)

第5回

1月17日(金曜日)

14時00分~16時30分

北巨摩合同庁舎

韮崎市本町4丁目2-4
Tel0551-23-3086

講演会(14時10分~)

演題:「傷つきやすい心とその回復」~レジリエンスを育てる~
講師:相談支援センター 大塚直美先生(臨床心理士)
交流会(15時20分~)

第6回

2月28日(金曜日)

14時00分~16時30分

東山梨合同庁舎

甲州市塩山上塩後1239-1
Tel0553-20-2738

講演会(14時10分~)

演題:「ストレスを感じやすい心を支える力」~新年度へ向けた子どもの期待と不安に向き合う~
講師:相談支援センター 大塚直美先生(臨床心理士)
交流会(15時20分~)

  • どの会場へも事前申し込みなく、参加することができます。
  • 講演会、交流会どちらか一方の参加でも構いません。講演会の途中からの参加でも構いません。
  • 詳細な内容については、各回のリンクから御確認下さい。期日・会場の変更や中止・延期がありましたら、リンク先にてお知らせします。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県教育委員会特別支援教育・児童生徒支援課 担当:児童生徒支援担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1789   ファクス番号:055(223)1759

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop