印刷

ページID:104986更新日:2025年1月29日

ここから本文です。

スクールカウンセラー(SC)活用事業

山梨県教育委員会では、児童生徒や保護者へのカウンセリング及び教職員とのコンサルテーション等を通した教育相談体制、児童生徒への指導方法の確立や指導内容の充実を図るため、スクールカウンセラー等活用事業を行っています。

学校配置スクールカウンセラー事業

令和7年度学校配置スクールカウンセラーの募集について

令和7年度学校配置スクールカウンセラー募集要項  PDF:216KB(PDF:215KB)

令和7年度学校配置スクールカウンセラー選考申込書 PDF:182KB Word:38KB

令和7年度学校配置スクールカウンセラー履歴書 PDF:125KB  Word:25KB

欠格条項に該当しない事の誓約書 PDF:62KB

【重要】「結核ではないことがわかる書類の写し」について

  • 医療機関や勤務先で受診した健康診断の結果の中にある「胸部X線検査」の結果等で結構です。改めてこのために受診をしたり、結核の感染の有無のみを検査したり、より精密な検査をしたりする必要はありません。
  • 原本を提出する必要はなく、写し(コピー)で結構です。その際に、他の項目を黒塗りにしたり、該当箇所だけを切り貼りしたりしても結構です。
  • 氏名、受診日、受診機関、受診結果がわかるようにしてください。

配置要員について

公認心理師・臨床心理士等(スクールカウンセラー)及びそれに準ずる者を各学校へ配置しています。

 

令和6年度の配置について

校種 配置校数
小学校 165校(全学校)
中学校 79校(全学校)
高等学校 12校

公認心理師・臨床心理士等(スクールカウンセラー)及びそれに準ずる者を各学校へ配置しています。
このほか、長期不登校者及び重大事案等への対応として要請によるスクールカウンセラーの派遣を行っています。

スクールカウンセラー(SC)活用事業【関係様式】

要請訪問スクールカウンセラー活用事業【関係様式】

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県教育委員会特別支援教育・児童生徒支援課 担当:児童生徒支援担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1789   ファクス番号:055(223)1759

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop