ここから本文です。
外国人スタッフの語学力は業務の安全性及び生産性に影響すると言われています。本セミナーでは、外国人材の雇用を検討している、または既に雇用している県内企業・団体の皆さまに、外国人スタッフの業務能力を高めるための「現場で使う日本語リスト」(※)活用セミナーを全2回にわたり開催いたします。(参加費無料)
現場で使用する専門用語、独自の短縮語、よく使う道具などの呼び方等を使用頻度で分けリスト化し、職員の母国語に翻訳したもの。セミナーでは、外国人材が現場で使いこなせるコミュニケーションツールとしての語彙リストの活用のコツを分かりやすく解説していきます。
日時:2023年2月17日(金曜日)14時00分~16時00分
会場:Zoomによるオンライン開催
※お申込完了後に接続用リンクを送付いたします。
1.第1回セミナー(※)のおさらい
2.語彙リストの運用方法
3.語彙リスト活用の事例紹介
[講師]内定ブリッジ株式会社
代表取締役 淺海 一郎 氏 他
※第1回セミナーの内容(2022年12月20日@オンライン)
・企業が取り組むべき言語(環境)整備とは
・語彙リストを作成するメリット
・参加者同士の交流
・語彙リスト作成のワークショップ
山梨県内に事業所のある法人(定員20名)