印刷
ページID:1526更新日:2022年3月18日
ここから本文です。
西山発電所
県営発電事業の第1歩として、建設された発電所です。
上流の西山ダムを利用してピーク運転が行える発電所です。ピーク運転とは、昼間の電力需要のため、夜間ダムに貯水しておいた水を使ってより多くの発電を行うもので、電力運用に寄与しています。
- 最大出力:18,800kW
- 発電型式:ダム水路式
- 水車型式:竪軸フランシス
- 流域面積:192.0km2
- 最大使用水量:15.00m3/s
- 有効落差:147.90m
- 発電開始日:昭和32年4月

西山ダム

西山発電所全景
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください