印刷
ページID:1530更新日:2022年3月18日
ここから本文です。
湯島発電所
石油事情の悪化と再生可能エネルギーである水力が再確認され、水資源の有効利用のため建設された高落差・小水量の発電所です。
この発電所は、コスト削減と管理の省力化を図るため様々な新技術を取り入れています。
- 最大出力:2,000kW
- 発電型式:水路式
- 水車型式:横軸ペルトン
- 流域面積:8.4km2
- 最大使用水量:0.72m3/s
- 有効落差:343.50m
- 発電開始日:昭和58年4月

水車及び発電機

湯島発電所全景
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください