トップ > 医療・健康・福祉 > 給付・助成制度 > ひとり親・児童福祉関係 > 母子・父子・寡婦福祉資金
ページID:1823更新日:2024年5月7日
ここから本文です。
20歳未満の子どもを抱えている母子家庭の母に対して貸し付けられる資金です。(修学資金等12種類)
20歳未満の子どもを抱えている父子家庭の父に対して貸し付けられる資金です。(修学資金等12種類)
子どもが20歳以上になって、母子福祉資金が借りられなくなった寡婦及び40歳以上の配偶者のない女子に対して貸付けられる資金です。(修学資金等12種類)
資金名 |
内容 |
貸付限度額 |
据置期間 |
返還期限 |
利率 |
貸付区分 |
||
母子 |
父子 |
寡婦 |
||||||
事業開始資金 |
事業(洋裁、軽飲食、文具販売、菓子小売業等)を開始するのに必要な設備、什器、機械等の購入資金 |
347万円 | 1年 | 7年以内 | 年1.0% (無利子)※1 |
○ |
○ |
○ |
事業継続資金 | 現在営んでいる事業を継続するために必要な商品、材料等を購入する運転資金 | 174万円 | 6ヶ月 | 7年以内 | 年1.0% (無利子)※1 |
○ |
○ |
○ |
修学資金 | 高等学校、大学、大学院、高等専門学校又は専修学校に就学させるための授業料、書籍代、交通費等に必要な資金 | 別表1 | 卒業後 6ヶ月 |
10年以内 (専修学校 一般課程 5年以内) |
無利子 |
○ |
○ |
○ |
技能習得資金 | 自ら事業を開始し又は会社等に就職するために必要な知識技能を習得するために必要な資金(例:訪問介護員、パソコン、栄養士等) |
月額6万8千円 一括81万6千円 |
技能習得後 1年 |
10年以内 | 年1.0% (無利子)※1 |
○ |
○ |
○ |
修業資金 | 事業を開始し又は就職するために必要な知識技能を習得するために必要な資金 | 月額6万8千円 (特別46万円) ※2 |
修業後 1年 |
10年以内 | 無利子 |
○ |
○ |
○ |
就職支度資金 | 就職するために直接必要な被服、履物等及び通勤用自動車等を購入する資金 | 10万5千円 (特別34万円)※3 |
1年 | 6年以内 | 年1.0%(児童に係るものは無利子) |
○ |
○ |
○ |
医療介護資金 | 医療又は介護(当該介護又は介護を受ける期間が1年以内の場合に限る)を受けるために必要な資金 |
34万円 |
療養後 6ヶ月 |
5年以内 | 年1.0% (無利子)※1 |
○ |
○ |
○ |
生活資金 | 知識技能を習得している間の生活が安定・継続するのに必要な生活補給資金 |
月額14万1千円 |
技能習得後 6ヶ月 |
10年以内 | 年1.0% (無利子)※1 |
○ |
○ |
○ |
医療若しくは介護を受けている間又は失業中の生活が安定・継続するのに必要な生活補給資金 |
月額10万8千円 (生活安定期間中の養育費取得のための裁判費用は、126万円(12ヵ月相当)の一括貸付が可能) |
・医療、介護を受けている期間 |
5年以内 | 年1.0% (無利子)※1 |
○ |
○ |
○ |
|
ひとり親家庭になってから7年を経過する期間(生活安定期間)の生活が安定・継続するのに必要な生活補給資金※5 |
生活安定期間 |
8年以内 | 年1.0% (無利子)※1 |
○ |
○ |
|||
住宅資金 ※6 |
住宅を建設、購入、補修、保全、改築又は増築するのに必要な資金 | 150万円 (特別200万円)※7 |
6ヶ月 | 6年以内 (特別7年 以内) |
年1.0% (無利子)※1 |
○ |
○ |
○ |
転宅資金 | 住宅を移転するための住宅の賃借に際し必要な資金 | 26万円 | 6ヶ月 | 3年以内 | 年1.0% (無利子)※1 |
○ |
○ |
○ |
就学支度資金 | 就学、修業するために必要な被服等の購入に必要な資金 | 別表2 | 卒業後 6ヶ月 |
5年以内 | 無利子 |
○ |
○ |
○ |
結婚資金 | ひとり親家庭の父母等が扶養する児童、寡婦が扶養する20歳以上の子の婚姻に際し必要な資金 | 32万円 | 6ヶ月 | 5年以内 | 年1.0% (無利子)※1 |
○ |
○ |
○ |
【脚注】
申請から貸付まで約2ヶ月かかります。支払いや契約を済まされる前に早めに相談してください。
お住まいの地域により相談窓口が異なりますので、次の表を参考にしてください。
名称 |
所在地 |
連絡先 |
管轄区域 |
中北保健福祉事務所 福祉課 |
〒407-0024 韮崎市本町4-2-4 北巨摩合同庁舎1階 |
TEL0551-23-3443 FAX0551-23-3075 |
甲斐市、中央市、韮崎市、北杜市、 南アルプス市、昭和町 |
峡東保健福祉事務所 福祉課 |
〒405-0003 山梨市下井尻126-1 東山梨合同庁舎1階 |
TEL0553-20-2750 FAX0553-20-2754 |
山梨市、笛吹市、甲州市 |
峡南保健福祉事務所 福祉課 |
〒400-0601 南巨摩郡富士川町鰍沢771-2 南巨摩合同庁舎1階 |
TEL0556-22-8145 FAX0556-22-8147 |
市川三郷町、早川町、身延町、南部町、富士川町 |
富士・東部保健福祉事務所 福祉課 |
〒403-0005 富士吉田市上吉田1丁目2-5 富士吉田合同庁舎1階 |
TEL0555-24-9047 FAX0555-24-9041 |
富士吉田市、都留市、大月市、上野原市、道志村、 西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、 富士河口湖町、小菅村、丹波山村 |
甲府市中核市化に伴い、平成31年4月1日以降、甲府市にお住まいの方に対する母子父子寡婦福祉資金貸付金に関する業務は、甲府市で行うこととなります。
(貸付相談窓口)
甲府市役所子ども支援課
TEL055-237-5674