トップ > 組織案内 > 富士・東部教育事務所 > 南都留の地域連携・地域交流の実践集vol11

ページID:113006更新日:2024年3月28日

ここから本文です。

南都留の地域連携・地域交流の実践集

令和4~5年度 南都留地区 実践紹介

 

hp

 

 

 

令和6年春更新 VOL.11

子どもたちの教育は地域全体で担う

 

子どもたちのより好ましい成長を図るために

人と人との結びつき

人と組織との結びつきを

コーディネートすることによって

地域の教育力を高めていく

そのための大きな場が南都留地域教育推進連絡協議会です

 

目次

1.幼稚園の実践【ALL】(PDF:1,774KB)

【富士吉田市幼稚園】

聖徳幼稚園(PDF:465KB) 富士小学校・聖徳幼稚園 交流会

小さき花幼稚園(PDF:371KB) ≪食育活動≫ ~ 育てよう おいしい野菜・豊かな栄養 ~

新倉幼稚園(PDF:52KB) けんちゃん交通安全教室

月江寺幼稚園 「バス乗車安全確認訓練」実施について(PDF:378KB) 

【都留市幼稚園】

青藍幼稚園(PDF:455KB) 米作り体験(園庭でミニ田んぼ)からの縄編みづくりに挑戦

ひまわり幼稚園(PDF:169KB) 

  ~ばい菌が見えた!正しい手洗いの方法~  愛育会の方々とのふれあいの中で

【南都留郡幼稚園】

忍野幼稚園(PDF:511KB) 令和4年度 南都留地域教育フォーラム提案

 『小学校教育への連携に向けた子どもたちを想像し、生きる力をどう育てるか』

  ~日々の保育の中で必要な姿を身についていく実践~

 

2.保育所・保育園の実践【ALL】(PDF:10,239KB)

【富士吉田市保育協議会】

第一保育園(PDF:406KB) 布の芸術祭への参加

第三保育園(PDF:426KB) 

  地域連携・地域交流は生活の中に ~元気ステーション『あるっさ』との交流~

第四保育園(PDF:447KB) 秋を楽しむ会

第五保育園(PDF:425KB) こころほっこり おいもほり

第六保育園(PDF:282KB) FCふじざくら山梨とサッカー交流

第七保育園(PDF:251KB) ~近隣駐在所との交流~ パトカーの来園

マザーズホーム(PDF:248KB) 社会体験を通して

富士保育園(PDF:514KB) 防災時の地域消防団との連携

【都留保育所連合会】

宝保育所(PDF:212KB) 

  保小の連携とまちづくり交流・防災啓発活動 ~防火パレード・七里まつり~

東桂保育園(PDF:178KB) 自然の中で大学生と子ども達との交流

三吉保育園(PDF:807KB) 本園の地域連携・地域交流 ~さつま芋ほりを通じて~

川茂保育園(PDF:799KB) 地域との触れあい 子ども主体で企画した「夕涼み会」

開地保育園(PDF:528KB) 高齢者との交流を日常に・・・

さくら保育園(PDF:179KB) 年長児と小学生との交流会

境保育園(PDF:342KB) まちづくり文化祭・東桂

長生保育園(PDF:173KB)  お団子作り・ろうそく見学

東陽保育園(PDF:251KB) 

  親子交流を行った活動・特色ある活動≪親子リズムフィットネス教室・親子自然体験を通して≫

【南都留郡保育協議会】

道志村保育所(PDF:525KB) 地域との繋がり 安心安全な環境を

西桂保育所(PDF:683KB) 心と心をつなぐ ~高齢者配色サービスに季節の作品を添えて~

忍草保育所(PDF:334KB) 

  野球未来プロジェクト~野球教室(BTボール)~ 忍野少年野球チームとの連携

内野保育所(PDF:678KB) 

  医療的ケア児の安心安全な受け入れ~地域医療機関・支援学校・小学校・保健師等関係機関との連携~

平野保育所(PDF:102KB) 地域のおじいちゃん、おばあちゃんと団子ばら作り体験

山中保育所(PDF:4,739KB) 令和5年度 南都留地域教育フォーラム提案 

 「地域みんなでつなぐ子どもの育ちと学び」

鳴沢保育所(PDF:330KB) 「食」の大切さを知る ~食育~(行政栄養士との連携)

船津保育所(PDF:262KB) 『FCふじざくら山梨との親子サッカー教室』

こもも保育所(PDF:189KB) 散歩をとおして ~地域の人とのふれあい~

小立保育所(PDF:235KB) 団子ばら作り

大石保育所(PDF:194KB) 大石小学校との連携

河口保育所(PDF:110KB) 河口地区公民館まつり ~持続可能な社会づくりの場~

勝山保育所(PDF:385KB) 「やぶさめ祭り」への参加

足和田保育所(PDF:221KB) 世代間交流『農園活動』をとおして ~老人クラブの方が共に~

富士ヶ嶺保育所(PDF:119KB) 地域交流ができる運動会

 

3.小学校の実践【ALL】(PDF:7,098KB)

下吉田第一小学校(PDF:200KB) 

 地域支援組織「未来へ拓く会」を生かした本校の地域連携・地域交流

下吉田第二小学校(PDF:441KB) 

 保護者・地域・学校で行う教育活動~下二っ子サポーター(保護者・地域との連携)~

下吉田東小学校(PDF:219KB) 愛染地蔵尊地域学習会を通した地域の歴史を知る学習

  ~愛染厄除け地蔵尊祭を主催する東町自治会の方々との連携による総合的な学習~

明見小学校(PDF:191KB) 

  明見地区に根ざした教育の推進 ~NPO法人 母さん・父さんの楽校との連携~

吉田小学校(PDF:1,714KB) 令和5年度 南都留地域教育フォーラム提案

 「地域とともにある学校の在り方をさぐりながら」

 ~コミュニティ・スクール(CS)として地域との連携を図る~

吉田西小学校(PDF:147KB) 

  『自分の未来を考えるキャリア教育』~富士北稜高校とのキャリア教育連携~

富士小学校(PDF:177KB) 

  聖徳幼稚園への1・2年生合同の訪問活動 -地域の保育園・幼稚園との積極的な関わりを通して-

谷村第一小学校(PDF:984KB) 令和5年度 南都留地域教育フォーラム提案

 「通級指導教室における指導と連携」

谷村第二小学校(PDF:495KB) 地域の人から学ぼう~土曜参観・体験学習会~

文大附属小学校(PDF:632KB) 

  ~学校評議員を中心とする地域ボランティアとの連携~○読み聞かせ活動 ○環境美化(花植え)活動

東桂小学校(PDF:139KB) 東桂小スクールガードによる交通安全指導

宝小学校(PDF:108KB) 命を守る教育 ~交通安全教室・防犯教室~

禾生第一小学校(PDF:644KB) 近隣の保育園との交流会(生活科)【幼保連携】

禾生第二小学校(PDF:535KB) 学校田での米づくり/スイートコーンを育てよう

道志小学校(PDF:271KB) 不審者対応訓練 ~防犯教室・警察署との連携~

西桂小学校(PDF:259KB) 地域と連携した安心・安全な学校づくり

忍野小学校(PDF:210KB) 

 「忍野八海ふれあい大学(総合的な学習の時間)」~福祉講話・手話体験会~

山中小学校(PDF:169KB) 福祉教育の推進~山中湖村社会福祉協議会との連携~

東小学校(PDF:73KB) 美しい地域を守る活動~児童会・PTA・地域の方との連携~

鳴沢小学校(PDF:164KB) 

  高齢者とのグランドゴルフの交流会/ポプラッ子まつりでの交流会/県立ふじざくら支援学校との交流

船津小学校(PDF:349KB) 「船津ふれあいフェスティバル・音楽鑑賞会」による交流活動

小立小学校(PDF:278KB) 勤労体験学習 八木崎公園清掃奉仕活動

大石小学校(PDF:319KB) 5学年 総合的な学習の時間「米づくりから学ぼう」

河口小学校(PDF:93KB) 「地域学習を核とした地域連携の推進」

  ~子どもたちが関心・意欲を高め、地域を見つめ直すことができる河口ガイドの実践を通じて~

勝山小学校(PDF:245KB) 

  豊かな心の育成~勤労生活学習を通して~(地域の農家、勝山臼ひきの会との連携)

西浜小学校(PDF:331KB) 

  地域のことを楽しく学び、ふるさとを好きになろう ~不二せのうみ劇団公演を通して~

大嵐小学校(PDF:315KB) 地域を愛する心を育てる ~ふるさと学習を通して~

富士豊茂小学校(PDF:261KB) 地域に学び地域と共に歩む豊茂小

 

4.中学校の実践【ALL】(PDF:5,053KB)

下吉田中学校(PDF:400KB) 

  共に学び支えあう教室 ~高校生ボランティアによる学習支援活動~ 近隣高等学校との連携

明見中学校(PDF:404KB) 地域の伝統文化に触れる交流体験

吉田中学校(PDF:181KB) 

  部活動を通した地域連携~地域移行に伴う部活動指導員との連携、外部指導員との連携~

富士見台中学校(PDF:428KB) 

  共通理解を深める中で、子ども達の9年間の成長を支援する ~富士小学校・富士見台中学校の小中連携~

都留第一中学校(PDF:608KB) 地域の保育園との連携について~地域の教育力を生かす実践~

都留第二中学校(PDF:167KB) 

 平和教育『戦争体験者から平和の尊さを学ぶ』(市の関係機関との連携)

東桂中学校(PDF:176KB) 第20回「まちづくり文化祭・東桂」への参加

道志中学校(PDF:535KB) 私のふるさと道志・15 歳の村への提言

西桂中学校(PDF:158KB) 地域とともにある学校を目指し、生徒の成長を育む

忍野中学校(PDF:276KB) 忍野中伝統のキャリア教育『職業講話』

  ~自らの生き方を主体的に創る進路指導をめざして地域を学び・地域の人に学ぶ~

山中湖中学校(PDF:665KB)

  充実したスポーツライフ ~スポーツの多様な関わり方を育む~ 山中湖ロードレース

河口湖北中学校(PDF:542KB) 河口小・大石小 両小学校6年との交流

勝山中学校(PDF:180KB) 勝山中学校区 保小中合同引渡訓練

河口湖南中学校(PDF:351KB) 特別支援教育を通じた地域連携

 

5.高等学校・支援学校の実践【ALL】(PDF:20,261KB)

都留興譲館高等学校(PDF:500KB) 英語理数科の連携について

吉田高等学校(PDF:16,215KB) 

  教育ボランティア・プロジェクト223(フジサン)・地域と学校の協働推進事業に関わる取組

令和和5年度 南都留地域教育フォーラム提案(PDF:2,103KB)

 「社会に開かれた教育課程」の実現に向けて~コミュニティ・スクールをもとにした地域連携の取組~

富士北稜高等学校(PDF:1,331KB) 高校生と小学校生の交流から生まれるもの

ひばりが丘高等学校(PDF:702KB) 

 地域・NPOと連携したキャリア教育 ~ひばりのドリカムプラン~

令和5年度 南都留地域教育フォーラム提案(PDF:3,195KB) 

 高等学校における「通級による指導」の実践

富士河口湖高等学校(PDF:297KB) 地域課題を知る

富士学苑高等学校(PDF:491KB) 環境保全と共生社会の実現

ふじざくら支援学校(PDF:611KB) PTA活動の実践と地域の連携について

 

【編集後記】

 南都留地域教育推進連絡協議会では、活動に協力・賛同していただいている各幼稚園・保育園(所)・小学校・中学校・高等学校・支援学校から、それぞれが行っている地域連携・地域交流の実践を2年に一度、実践集(冊子)として発刊をしてきました。情報化社会の時代の流れとともに、実践をさらに多くの方々に知っていただくため、令和6年春発行(VOL11)よりホームページへの掲載といたしました。どの取組も現代的課題に対応した地域での連携や交流に関わる多種多様な教育実践で、大変参考になるものばかりです。地域コミュニティのあり方、将来を担う子どもを中心とした地域連携・地域交流の一助となれば幸いです。結びになりますが、年度末の多忙な中、原稿作成に御協力いただきました関係各位に心より感謝申し上げます。

 

 

<参考>

南都留地域教育推進連絡協議会

平成13年11月16日設立

(目的)

第二条 この会は、「子どもたちの教育は地域全体で担う」を柱に、輝ける未来を建設していく児童・生徒の健全育成を願い、学校、保護者、地域、行政及び各種団体が一体となって連携し、地域ぐるみで教育と環境づくりに取り組むことを目的とする。

-構成団体-

南都留市町村教育委員会連合会 南都留市町村教育委員会連合会教育長部会

南都留地区校長会 南都留地区教頭会 南都留地区教育会

南都留地区高等学校・特別支援学校

都留興譲館高校、吉田高校、富士北稜高校、ひばりが丘高校、富士河口湖高校、富士学苑高校、ふじざくら支援学校

南都留地区PTA連絡協議会 幼稚園父母の会 保育所保護者会

高等学校・特別支援学校PTA(7校) 公立幼稚園・私立幼稚園 富士吉田市保育協議会 都留保育所連合会

南都留郡保育協議会 (社)富士五湖青年会議所 (社)都留青年会議所 富士吉田商工会議所

都留市商工会 河口湖商工会 西桂町商工会 南都留中部商工会 道志村商工会

都留文科大学 健康科学大学 県立産業技術短期大学校都留キャンパス

都留児童相談所 南都留地区女性団体連絡協議会 富士吉田市立教育研修所 都留市教育研修センター

富士河口湖町立教育センター 富士吉田警察署生活安全課 大月警察署生活安全課

富士・東部保健福祉事務所(富士・東部保健所) 富士・東部教育事務所 学識経験者

 

令和4年度 役員

南都留地域教育協議会

 会長 堀内一義(南都留地区校長会会長)

 副会長 塩入由里(富士北陵高等学校校長) 加藤幸一(ひばりが丘高等学校校長)

 土屋元紀(県立高等学校PTA会長)  渡邊賢二(南都留地区PTA連絡協議会会長)

 松浦一幸(南都留市町村教育委員会連合会会長)

  鈴木孝子(南都留地区女性団体連絡協議会会長) 

富士・東部教育事務所 所長 河端雄一

<ワーキンググループ>

 小河原徳博(南都留地区校長会幹事長)  深沢昭彦(南都留地区教頭会幹事長)

 下山裕(南都留教育会副会長) 鈴木輝英(南都留教育会事務局長)

 渡邊賢二(南都留地区PTA連絡協議会会長) 米山隆男(南都留地区PTA連合会事務局長) 

 立川博・志村雅巳・渡邊聡・上田司・古屋修宏・飯室毅(地域教育支援スタッフ経験者)

 土屋義寛・河西秀章・野澤今日太(地域教育支援スタッフ)

 

令和5年度 役員

南都留地域教育協議会

 会長 宮下敏幸(南都留地区校長会会長)

 副会長 中島俊秀(都留興譲館高等学校校長) 手塚雅仁(ふじざくら支援学校校長)

 辻康子(県立高等学校PTA会長)  菊地雅章(南都留地区PTA連絡協議会会長)

 小林正人(南都留市町村教育委員会連合会会長)

  鈴木孝子(南都留地区女性団体連絡協議会会長) 

 富士・東部教育事務所 所長 梶原壮史

 <ワーキンググループ>

 原田孝雄(南都留地区校長会幹事長)  鈴木克彦(南都留地区教頭会幹事長)

 下山裕(南都留教育会副会長)  鈴木輝英(南都留教育会事務局長)

 菊地雅章(南都留地区PTA連絡協議会会長) 宮下正子(南都留地区PTA連合会事務局長) 

 上田司・古屋修宏・飯室毅・野澤今日太(地域教育支援スタッフ経験者)

 土屋義寛・河西秀章・佐藤弘章(地域教育支援スタッフ)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県教育委員会富士・東部教育事務所 
住所:〒402-0054 都留市田原二丁目13-43南都留合同庁舎4階
電話番号:0554(45)7820   ファクス番号:0554(45)7823

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop