トップ > 組織案内 > 富士・東部教育事務所 > 地域教育担当(富士・東部教育事務所)
ページID:21570更新日:2024年3月28日
ここから本文です。
(1)教育議論の場づくり
「地域教育推進連絡協議会」
令和6年度の主な地域教育関連事業はこちら→ 南都留関係(PDF:515KB) 北都留関係(PDF:474KB)
「南都留地域教育フォーラム」等
過去の資料はこちら→ 南都留地域教育フォーラム
(2)地域に開かれた学校づくりへの支援
「帝京科学大学 帝京科学の夏まつり」
「都留興譲館高等学校親子ふれあい体験教室」
「富士北稜高等学校親子カルチャー教室」
「上野原高等学校チャレンジ!上高アニマシオン」
(3)地域教育資源(自然・人材)の発掘と活用
「伊藤知治教士八段剣道教室」
「アスリート実技講習会(陸上)」
「シオジ森の学校」
(4)児童生徒の地域体験活動への支援
「一人一花運動・フォトライブラリー」
「市長・町長さんと語る会」
(5)幼・保・小・中・高・特・大の連携推進
「小中高連携連絡会議」
「南都留特別支援教育研究会」
(6)自主グループの育成とネットワーク化の支援
(1)教育相談窓口の開設、教育相談機関の紹介
(2)教育相談関係機関との連携・情報交換
「南北都留教育相談ネットワーク会議」
(1)高校生の地域活動や社会参加への支援
(2)地域に開かれた学校づくりへの支援
(3)高校改革に関する広聴活動
(4)中・高連携の推進
「生徒の健全育成をめざす中・高連携連絡会議」
(5)特別支援教育への支援
(1)情報紙等の発行
情報紙「風と光と」の発行(年間6回)
「南都留の地域連携・地域交流」の発刊(隔年)
「連携についての実践報告集」の発刊
(2)各教育関係機関への訪問
(3)地域教育推進に関する情報収集
(1)地域教育推進に関わる行政担当者等との連携
「南都留地区ジュニアリーダー合同キャンプ」
(2)教育関係出先機関等や市町村教育委員会との連携
(3)青少年育成市町村民会議、各教育関係機関や地域諸団体との連携
(4)青年会議所、商工会等との連携
(1)社会教育の振興
「生涯学習ボランティア・バンク」
平成26年度末をもって本事業を終了し、平成27年度より「やまなしまなびネットワークシステム」に移行します。
(2)家庭教育の支援
「家庭教育支援事業」
(3)成人教育の支援
〇南都留教室〇北都留教室
(4)青少年教育の支援
「やまなし少年海洋道中」
「放課後子ども総合プラン」
「やまなし学校応援団育成推進事業」
(5)青少年の保護育成
「青少年環境健全化推進キャンペーン」
「青少年の非行・被害防止県民大会」
(6)社会教育関連の事業
「市町村社会教育担当者会」
「公民館連絡協議会」
「社会教育委員連絡協議会」
「社会教育振興会」