ここから本文です。

義務教育課

更新履歴

 

更新履歴一覧

入札情報等

  ● 教育DX推進に向けた人材育成事業に係る公募型プロポーザルの実施について(令和5年5月12日)

各担当ページへのリンク

免許助成担当

  • 教育職員免許状
  • 就学等援助に係る各種補助金 など

人事担当

 

教育指導担当

  • 教育施策等
  • 教科書採択 など
 

 

 小中学校における「25人を基本とする少人数教育」

少人数教育推進検討委員会

令和4年度

少人数教育推進検討委員会報告書(PDF:1,265KB)

少人数教育推進検討委員会設置要綱(PDF:81KB)

少人数教育推進検討委員名簿(PDF:416KB)

令和2年度

少人数教育推進検討委員会 報告書(令和3年2月)(PDF:1,159KB)

令和元年度
  • 第1回(令和元年7月8日)
  • 第2回(令和元年8月26日)
  • 第3回(令和元年10月28日)
  • 第4回(令和元年12月24日)
  • 第5回(令和2年1月27日)

少人数教育推進検討委員会 報告書(PDF:997KB)

少人数教育推進検討委員会設置要綱(PDF:55KB)

少人数教育推進検討委員名簿(PDF:54KB)

 

各担当の分掌事項

担当 分掌事項
免許助成担当

電話 055-223-1755

FAX 055-223-1759

  • 教育職員免許状に関すること
  • 就学等援助に係る各種補助金に関すること 

 

人事担当

電話 055-223-1757

 

  • 県費負担教職員の人事及び勤務評定
  • 市町村教育委員会が行う県費負担教職員の服務監督についての技術的基準に関すること

 

教育指導担当

電話 055-223-1765

(初等教育)

電話 055-223-1764

(中学校教育)

 

  • 義務教育学校等の学校教育の指導
  • 義務教育学校等の教育課程、学習指導、安全指導及び進路指導
  • 義務教育学校等の教育職員の研修
  • 小学校及び中学校の学校図書館及び視聴覚教育の指導助言
  • 学齢児童生徒の就学に関すること
  • 中学校卒業程度認定試験の実施
  • 義務教育学校等の設置及び廃止等
  • 山梨県教科用図書選定審議会及び山梨県へき地等教育振興審議会

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県教育委員会教育庁義務教育課 
住所:〒400-8504 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1755   ファクス番号:055(223)1759

広告スペース

広告掲載について