トップ > 組織案内 > 富士・東部保健福祉事務所(富士・東部保健所) > エイズ(HIV抗体)・肝炎検査等
ここから本文です。
12月1日は「世界エイズデー」です。
今年度のキャンペーンテーマ「U=U 知ることから、もう一度。12月1日は世界エイズデー。」です。
HIV治療を受け、血液中のウイルス量が検査で検出できない程度に最低6ヶ月以上継続的に抑えられているHIV陽性者からは、性行為によってHIVが感染することがないことも確認されています。このことは、Undetectable(検出限界値未満)=Untransmittable (HIV感染しない)、略して「U=U」と呼ばれています。
すなわち、HIV陽性者も適切な治療を受けることで、HIVに感染していない人と同等の生活を送ることが期待できるようになりました。
●「世界エイズデー」とは、WHO(世界保健機関)が1988年に世界レベルでエイズのまん延防止と患者・感染症に対する差別・偏見の解消を図ることを目的として定めたものです。
●治療が進歩し、HIVに感染しても、早期発見及び早期治療によってエイズの発症を防ぎ、長期間、社会の一員として生活を営むことができるようになっています。
●HIVの患者・感染者が尊厳をもって暮らせる社会づくりのためには、患者・感染者のみならず、その周囲の人々のHIV/エイズに対する理解が必要です。
●富士・東部保健所では、「世界エイズデー」に合わせ、特例検査を下記のとおり実施します。HIV/エイズのことを正しく理解し、あなたとあなたの大切な人を守るため、この機会に検査を受けてみませんか。
予約受付 |
|
検査実施日 |
|
検査項目 |
|
料金 |
|
結果通知 |
|
注意事項 |
|
山梨県内でも、HIV感染・エイズ患者の報告があります。他人事ではありません!
この機会に検査を受けてみませんか? →詳しくはこちら(PDF:598KB)
現在、採血後1時間以内で結果をお渡しできるエイズ(HIV抗体)即日検査を実施しております。
また、ご希望により性器クラミジア感染症、梅毒といった性感染症や、ウイルス性肝炎(B型肝炎・C型肝炎)の検査も同時に検査可能です。
検査は匿名・無料で実施しています。
完全予約制になっておりますので、あらかじめお電話にてご予約ください。
予約受付 |
|
---|---|
検査実施日 |
|
検査項目 |
|
料金 |
|
結果通知 |
|
その他 |
|
「地元では受けづらいなぁ。」「ちょっと予定が合わないなぁ。」という方は、県内の他の保健所でも受けられます。まずは、お問い合わせを!