ページID:111587更新日:2023年11月24日
ここから本文です。
県では、意見書に示された内容を十分に尊重し、令和4年度以降の事業執行に反映することとしました。
事業名や全体計画等は、予算の編成状況などにより変更する可能性があり、確定したものではありません。また、調査事業の評価は、調査の実施の可否を評価したものであり、本体事業の実施について評価したものではありません。
番号 | 事業名 | 地区・箇所名(路線名) | 所在地 | 評価委員会意見 |
---|---|---|---|---|
1 |
道路事業 |
国道139号(畑倉バイパス)(PDF:3,081KB) | 大月市 | 実施は妥当 |
2 | 道路事業 | (主)甲府中央右左口線(メイン通り2号線)(PDF:1,665KB) | 甲斐市 | 実施は妥当 |
3 | 道路事業 |
甲斐市 |
実施は妥当 | |
4 | 街路事業 | (都)和戸町竜王線(検察庁南工区)(PDF:533KB) | 甲府市 | 実施は妥当 |
5 | 農地整備事業 | 八幡東(PDF:4,234KB) | 山梨市 | 実施は妥当 |
公共事業評価委員会による事前評価結果を踏まえ、林政部、農政部、県土整備部に設置されている各部の公共事業等評価会議(以下「評価会議」という。)において、県として実施の是非を最終的に評価し、次年度以降の予算に反映しています。
また、評価会議では、評価委員会による評価対象とはしていない1億円以上10億円未満の新規事業や調査事業についても、実施の是非を評価しています。
評価会議による評価結果は、下記のリンクからご覧ください。
番号 | 事業名 |
実施 主体 |
地区・箇所名(路線名) | 所在地 |
着工 年度 |
評価委員会意見 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
林道事業 |
県 |
林道大松沢線(PDF:2,091KB) | 笛吹市 |
H25 |
計画内容を見直し、工期の変更を行った上で継続することが妥当 |
2 | 治水事業 | 県 | 芦川(PDF:1,146KB) | 市川三郷町 | H25 | 計画内容を見直し、工期の変更を行った上で継続することが妥当 |
3 |
道路事業 |
県 |
国道140号(新山梨環状道路・東部区間Ⅱ期)(PDF:1,050KB) | 甲府市~笛吹市 | H26 |
計画内容を見直し、工期の変更を行った上で継続することが妥当 |
4 |
道路事業 |
県 |
国道139号(下瀬戸工区)(PDF:521KB) | 大月市 |
H26 |
工期の変更を行った上で継続することが妥当 |
5 | 砂防事業 | 県 | 国見沢(PDF:461KB) | 富士川町 | H25 |
工期の変更を行った上で継続することが妥当 |
6 | 砂防事業 | 県 | 西桂町 | H25 |
工期の変更を行った上で継続することが妥当 |
|
7 |
林道事業 |
県 | 林道富士東部(南)線(PDF:1,568KB) | 上野原市~道志村 | S58 |
- |
8 | 道路事業 | 県 | (主)韮崎南アルプス中央線(旭有野バイパス)(PDF:717KB) | 韮崎市~南アルプス市 | H20 |
- |
9 | 街路事業 | 県 | (都)田富町敷島線(仲新居工区)(PDF:495KB) | 甲斐市 | H25 | - |
10 | 下水道事業 | 県 | 峡東流域下水道(PDF:2,600KB) |
甲府市、山梨市、笛吹市、甲州市 |
S52 | - |
番号 | 事業名 | 実施主体 | 箇所・地区名(路線名) | 所在地 | 事業期間 | 評価委員会意見 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 林道事業 | 県 | 林道塩平徳和線(西区間)(PDF:3,608KB) | 山梨市 | S61~H30 | 事業の成果が認められ、特段の改善措置等の必要はない |
2 | 道路事業 | 県 | 国道411号(大常木バイパスⅡ期)(PDF:601KB) | 丹波山村 | H26~H30 | 事業の成果が認められ、特段の改善措置等の必要はない |
3 |
道路事業 街路事業 |
県 | (一)鳴沢富士河口湖線(勝山バイパス)(PDF:1,091KB) | 富士河口湖町 | H17~H30 | 事業の成果が認められ、特段の改善措置等の必要はない |
4 | 街路事業 | 県 | (都)甲府駅前線外1路線(PDF:1,082KB) | 甲府市 | H25~H30 | 事業の成果が認められ、特段の改善措置等の必要はない |
5 | 街路事業 | 県 | (都)高畑町昇仙峡線(Ⅰ期)(PDF:585KB) | 甲府市 | H22~H30 |
事業の成果が認められ、特段の改善措置等の必要はない |