印刷
ページID:32003更新日:2025年2月6日
ここから本文です。
魅力ある景観づくり
本県における多様で豊かな自然や貴重な歴史文化的資産は、山梨を象徴する美しい景観を作り出しています。こうした自然景観や歴史的文化的景観は、私たちに山梨に住むことの誇りとふるさととしての愛着を感じさせるものであり、これらかけがえのない県民共有の財産として大切に守り育て、後世に継承していかなければなりません。
魅力ある景観づくりは、県だけでなく、市町村、事業者、住民、NPOなどがそれぞれの役割に応じ、協働しながら継続的に行うことが重要です。そのため、県では次のような施策を行っています。

施策一覧
- 美の郷やまなしづくり
- 美しい県土づくり推進委員会
- 景観セミナー
- 公共事業に関する景観形成(公共事業における景観ガイドライン等)
- 景観アドバイザー活用事業(民間団体への景観アドバイザー派遣)
- 市町村景観計画の策定状況
- 市町村の景観活動
- 公共眺望ポイント
- 「美しいやまなし」まちづくりの会
- 太陽光発電施設(ソーラーパネル)の景観との調和
- やまなしインフラツーリズム企画募集について
- インフラ施設の価値や魅力を発信するウェブサイト公開中
- 公式Instagram「県土やまなし未来づくり」
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください