トップ > 組織案内 > 観光文化・スポーツ部 > 山梨県埋蔵文化財センター > 埋蔵文化財センター_出前支援事業

ページID:26519更新日:2024年4月11日

ここから本文です。

出前支援事業

学校教育・生涯学習への協力講師派遣研究紀要一覧刊行報告書一覧

トップページへ戻る

メニュー紹介お申し込みと実施までの流れこれまでの出前支援事業

当センター職員が学校へ出向き体験型授業を支援します。

支援対象は、小学生、中学生、高校生です。クラス単位等でお申し込みください。

学校における授業支援は1回あたり1日~3日程度とします。

 

※土曜日・日曜日・祝祭日は、原則としてお受けできません。

日程や内容によっては、すべてのご要望にお応えできない場合がございます。

 

お申込み方法と実施までの流れはこちら

 

メニュー紹介

  • 土偶・土鈴作り

〔所要時間:事前の講義1時間と粘土練り1時間、制作2時間程度、焼成2時間、合計3日間の日程が必要〕

事前に粘土の購入と砂の準備等が必要となります。

  • 土器作り・土器焼き

〔所要時間:事前の講義1時間と粘土練り1時間、土器成形4時間程度、焼成が2時間、合計3日間の日程が必要〕

事前に粘土の購入と砂の準備等が必要となります。

土器作りを行ない、その後焼成します。土器をよく乾燥させてから焼くので、作った後2週

間ほど経ってから土器焼きをします。

土器成形1土器作り_文様付け土器焼成1

  • 火起こし体験

〔所要時間:5種類全部体験すると、3時間程度〕

もみぎり、ひもぎり、ゆみぎり、まいぎり、火打ち式の5種類を体験できます。

火起こし1まいぎり法火起こし2

  • 勾玉作り

〔所要時間:講義を含めて2時間程度〕

四角い石を紙ヤスリでみがいて、勾玉を作ります。

勾玉1 勾玉2

 

授業内容やご要望に応じて、その他の体験授業についても組み立てることが可能です。

是非ご相談ください!

 

 お申込方法と実施までの流れ

 

(1)仮申込書にご記入の上、下記宛先へお申し込みください。

FAXまたはメールで受け付けております。

 

山梨県埋蔵文化財センター史跡資料活用課

TEL055ー266-3016FAX055-266-3882

(2)仮申込受け付け後、当センターにおいて対応の可否を検討し、回答いたします。

(3)当センターにおいて、詳細な打合せを行います。

(4)打ち合わせ終了後、「出前支援事業申請用紙」を提出してください。用紙を受理後、当センターから出前支援事業申請への承認文書を学校あてに送付します。

(5)出前授業の実施
(6)感想レポートの提出

 

これまでの出前支援事業

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部埋蔵文化財センター 
住所:〒400-1508 甲府市下曽根町923
電話番号:055(266)3016   ファクス番号:055(266)3882

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop