トップ > 防災・安全 > 防犯・交通安全 > 交通安全 > 施策等の紹介 > セーフティードライブ・チャレンジ123

印刷

ページID:52272更新日:2025年3月14日

ここから本文です。

セーフティードライブ・チャレンジ123

「セーフティードライブ・チャレンジ123」に関してよくいただく質問集

よくいただく質問をまとめましたので、こちらをご確認ください。 

 

【抽選結果】

  抽選結果については、こちら(PDF:778KB)を御確認ください。

  当選チーム代表者様に通知を発出させていただきますので御了承願います。

  賞品については郵送又は届けさせていただきますので、通知と一緒に同封されている回答表にて郵送先 

 の回答をお願いいたします。

 

令和6年度「セーフティードライブ・チャレンジ123」について!

 令和6年度「セーフティードライブ・チャレンジ123」の日程について(※予定)

 申込期間・振込期間:令和6年5月31日(金曜日)から令和6年6月28日(金曜日)

 チャレンジ期間:令和6年7月21日(日曜日)から令和6年11月20日(水曜日)

 運転記録証明書の送付:令和6年12月上旬から令和7年1月中旬

 達成・非達成通知:令和7年1月下旬から令和7年2月上旬

 終了式の開催:令和7年2月10日午後1時30分~

        終了しました。御参加ありがとうございました。

 抽選会:終了式後、山梨県警及び自動車安全運転センター立会いのもと事務局において実施しました。

     抽選結果を掲載しましたので御確認をお願いします。

令和6年度「セーフティドライブ・チャレンジ123」のチャレンジ期間が終了しました。 達成率が過去最高を記録!!

「セーフティドライブ・チャレンジ123」のチャレンジ期間が終了しました。

 本年度は、参加チーム6,625チーム中、無事故・無違反を6,198チームが達成し、達成率は過去最高の93.6パーセントを記録しました!!

 詳細は下記実施結果をご覧下さい。

 多くの御参加ありがとうございました!!

実施期間:令和6年7月21日(日曜日)~令和6年11月20日(水曜日)

実施結果:令和6年度の実施結果(PDF:241KB)

 

 

過去の実施結果はこちら

 

令和5年度実施結果(PDF:207KB)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県総合県民支援局県民生活支援課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1588   ファクス番号:055(223)1640

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop