ページID:88924更新日:2019年6月17日

ここから本文です。

 

大会バナー

関連イベント情報(予定)

6月29日(土曜日)、30日(日曜日)両日開催

主催:フードデザインマーケット実行委員会                           

フードデザインマーケット

チラシのダウンロードはこちら
フードデザインマーケット(PDF:2,274KB)

 

フードデザインマーケット         

FOOD DESIGN MARKET   

ー僕らが未来に向けて発信できることー

「食卓と未来はきっとつながっている」そう信じて、情熱を注ぐことに夢中なってしまう作り手たちがいます。そんな作り手たちがお店を並べるマーケット。おいしい食べ物と、とびきりの笑顔をご用意してお待ちしております。

 

開催場所:甲府駅北口よっちゃばれ広場

両日とも10時00分から16時00分 荒天中止 

20店舗出店予定
FOOD ・SWEET ・BREAD ・CROPS ・CRAFT ・WORKSHOP ・GOODS

URL https://agkr92.wixsite.com/fooddesignmarket 


 

主催:山梨県

中央四県地鶏制覇

チラシのダウンロードはこちら
一皿で中央四県地鶏制覇!(PDF:4,882KB)

一皿で中央四県地鶏制覇!

中央日本四県サミット(新潟・山梨・長野・静岡の各県が参加)の会議の中で生まれた企画。

四県の食材を使った料理をワンプレートに盛り、販売します。

今回の食材は地鶏。使用する各県の地鶏銘柄は

新潟県:にいがた地鶏

山梨県:甲州地どり

長野県:信州黄金シャモ

静岡県:駿河シャモ

です。シンプルな味付けで焼き、素材本来の味をお楽しみいただけます。

各日300食の限定販売。

 

開催場所:甲府駅北口よっちゃばれ広場

両日とも10時から販売開始 売り切れ次第終了になります。 

 


 

県・市町村施設等で開催する関連イベント情報(予定)

6月(食育月間)を含めた期間で開催

 

気になるイベントをクリックすると詳細をご覧いただけます。 

歴史・民俗資料展示「やまなしの豊かな食文化」

世界遺産富士山講座 「海と山の交流 ~富士信仰につながる儀礼食~」

展示・体験「弥生時代の展示解説と古代米の試食体験」 閲覧室資料紹介「文学者の食卓」
展示「果樹・ワイン ~食の山梨」 山梨近代人物学講座「山梨ワイン誕生考」
山梨学講座「やまなし食のクロニクル」 展示「食育・郷土食に関する書籍のコーナー展示」
イベント「口からはじめる健康フェスタ・甲府食育フェスタ」 イベント「市場開放 甲府さかなっぱ市」
展示「南アルプスたべもの風物詩」 展示「甲州市食育取り組み パネル展示」
第16回県民健康公開講座「なってみない?♯お弁当女子♯お弁当男子」 第17回県民健康公開講座「「食物繊維」で糖NO(尿)病」
ぴゅあ総合市民企画講座「令和でも減塩」 「食品ロス削減国民運動」学習会
「食農教育出張授業 」  

  

主催:県立博物館

歴史・民俗資料展示「やまなしの豊かな食文化」

「やまなしの豊かな食文化」と題し、山梨ならではの食材や料理をはじめとした山梨の食文化にまつわる資料・作品を展示します。

開催場所:県立博物館

開催期日:4月24日(水曜日)から7月22日(月曜日) 


 

主催:富士山世界遺産センター

世界遺産富士山講座 「海と山の交流 ~富士信仰につながる儀礼食~」

堀内 眞(学芸員)による講座「海と山の交流 ~富士信仰につながる儀礼食~」を行います。

開催場所:富士山世界遺産センター北館2階研修室

開催期日:6月15日(土曜日)13時30分から


 

主催:県立考古博物館

展示・体験「弥生時代の展示解説と古代米の試食体験」

弥生時代の展示解説と古代米の試食体験を行います。

開催場所:県立考古博物館

開催期日:6月22日(土曜日)


 

主催:県立文学館

閲覧室資料紹介「文学者の食卓」

閲覧室資料紹介「文学者の食卓」。食にまつわる文学作品を紹介します。

開催場所:県立文学館

開催期日:6月14日(金曜日)から7月15日(月曜日) 


 

主催:県立図書館

展示「果樹・ワイン ~食の山梨」

果樹・ワインなどを中心とした資料を展示します。

開催場所:県立図書館

開催期日:6月22日(土曜日)から7月7日(日曜日) 


 

主催:山梨近代人物館

山梨近代人物学講座「山梨ワイン誕生考」

 山梨ワインの誕生の歴史や秘話、大きくかかわった人物についての講演を行います。

今日のようにワインが飲まれていなかった時代、西洋に憧れ、国家の繁栄を願い、なんとか商売にしようとワインに人生をかけた人たちがいました。明治のワイン造りを振り返ると、彼らの先進性やバイタリティ、チャレンジ精神に驚かずにはいられません。

そして、現代の山梨のワイン文化、食文化にどのようにつながっていき、影響をあたえてきたのか。そうした食文化や彼らの活動を知るとともに、日本ワイン誕生満150年の歴史を一緒にひも解いてみませんか。

開催場所:山梨県庁舎別館3階「正庁」

開催期日:6月29日(土曜日)13時30分から15時30分

 講師 仲田 道弘 氏 (山梨県観光部長)


 定員 50名(定員になり次第締め切ります。)
 受講料 無料
 お申込み 電話(055-231-0988)
 FAX (055-231-0991)
 MAIL(y-jinbutukan@yamanashi-bunka.or.jp)


  

主催:山梨県生涯学習推進センター

山梨学講座「やまなし食のクロニクル」

内陸地であり、土地の多くを山岳地帯が占める山梨。

私たちの先祖は、山々に囲まれた山梨の風土を最大限に活かしながら、永い時をかけて豊かな食文化を作り上げてきました、現在、私たちの食生活は大きく様変わりしましたがその一方で県内各地には連綿と受け継がれてきた独自の食文化も残っています。

この講座は「やまなし食のクロニクル(年代記)」と題し、縄文から現代に至る山梨の食文化について、4人の専門家にお話しいただきます。

開催場所:山梨近代人物館 交流室A・B

1. 海と山の縄文ー中部地方内陸部の縄文食文化ー

講師 佐野 隆 氏(北杜市埋蔵文化財センター文化財調査員)

開催日時 5月23日(木曜日)午後2時から午後3時30分

2. 甲州人は海を目指すー山梨で味わう海の幸ー

講師 植月 学 氏(帝京大学文化財研究所准教授)

開催日時 6月5日(水曜日)午後2時から午後3時30分

3. 近世・近代の甲府の食文化

講師 数野雅彦 氏(帝京大学文化財研究所事務長)

開催日時 6月13日(木曜日)午後2時から午後3時30分

4. 山梨粉食文化の粋 ほうとうを考える

講師 影山正美 氏(駿台甲府高等学校教諭)

開催日時 6月28日(金曜日)午後2時から午後3時30分


 

主催:甲府市立図書館

展示「食育・郷土食に関する書籍のコーナー展示」

食育・郷土食に関する書籍のコーナー展示を行います。

開催場所:甲府市立図書館

開催期日:6月1日(土曜日)から6月30日(日曜日)

 

主催:甲府市歯科医師会・甲府市

イベント「口からはじめる健康フェスタ・甲府食育フェスタ」

口からはじめる健康フェスタ 甲府食育フェスタを開催します。

開催場所:甲府市総合市民会館

開催期日:6月2日(日曜日)


 

主催:市場開放「さかなっぱ市」実行委員会・甲府市

イベント「市場開放 甲府さかなっぱ市」

市場開放「さかなっぱ市」を開催します。

開催場所:甲府市地方卸売市場

開催期日:6月(予定)

 

主催:南アルプス市ふるさと文化伝承館

展示「南アルプスたべもの風物詩」

開催場所:南アルプス市ふるさと文化伝承館

開催期日:5月18日(土曜日)から6月 (予定)


 

主催:甲州市

展示「甲州市食育取り組み パネル展示」

甲州市内小学校の食育活動の様子など、甲州市における食育の取り組み展示を行います。

開催場所:甲州市民文化会館・甲州市役所ロビー

開催期日:6月1日(土曜日)から6月30日(日曜日)


  

主催:山梨県・山梨学院大学

第16回県民健康公開講座「なってみない?♯お弁当女子♯お弁当男子」

自身の食生活を振り返り、食事のバランスを理解したうえでお弁当を作り、自分に必要な食事量がわかることを目的としています。

開催場所:山梨学院大学51号館 2階204調理実習室

開催期日:6月8日(土曜日)13時00分から16時30分(受付開始12時30分)

申し込み方法等その他詳細は以下URLをご参照ください
https://www.ygu.ac.jp/info/detail.php?id=fbmsbS6q 


 

主催:山梨県・山梨学院大学

第17回県民健康公開講座「「食物繊維」で糖NO(尿)病」

適切な食知識を習得し、増加している糖尿病を予防することを目的としています。

開催場所:山梨学院大学51号館 2階204調理実習室

開催期日:6月15日(土曜日)13時00分から16時30分(受付開始12時30分)

申し込み方法等その他詳細は以下URLをご参照ください
https://www.ygu.ac.jp/info/detail.php?id=fbmsbS6q 


 

主催:ぴゅあ総合
企画:山梨学院大学健康栄養学部

ぴゅあ総合市民企画講座「令和でも減塩」

開催場所:ぴゅあ総合 2階小研修室1・調理実習室

開催期日:6月20日(木曜日)13時00分から16時00分 (受付開始12時30分)

申し込み方法等その他詳細は以下URLをご参照ください
https://www.ygu.ac.jp/info/detail.php?id=fbmsbS6q 

 


 

 

主催:認定NPO法人フードバンク山梨主催
「食品ロス削減国民運動」学習会 
~食品ロスを子ども達の笑顔に変える方法~

食品ロス削減国民運動チラシ

チラシのダウンロードはこちら
食品ロス削減国民運動(PDF:750KB) 
資料準備のため事前申込みにご協力お願いします
 電話  055-298-4844
 メール info@fbyama.com
 FAX    055-298-4885

 

本年5月24日、国民運動として食品ロスを推進する「食品ロス削減推進法」が成立しました。この成立を受け、フードバンク山梨では食品ロス削減を山梨県内で進める学習会を緊急で開催いたします。
今や子どもの貧困率は13.9%、約7人に1人と深刻です。この学習会を機に食品ロスが削減され、子どもの貧困対策が推進されることで社会に大きなメリットが生み出されることを願っております。多くの方のご参加をお待ちしております。

内容・フードバンク山梨からの提案
  ・食品ロス削減推進法について
  ・フードドライブ取り組み事例

開催場所:小瀬スポーツ公園・武道館 第二会議場

開催期日:6月26日(水曜日)13時30分から15時00分

参加費 無料

 


 

  

主催:JAバンク山梨

「食農教育出張授業

”食”と”農”を通じて目に見えない大切なことを郷土の子ども達に伝えたい、残したい・・・
小学校での家庭科の授業や、保育園や幼稚園での親子レクレーションなど様々なイベントでご利用いただけます

開催期日:5月10日(金曜日)から

参加対象:県内小学校、特別支援学校、子どもクラブ、育成会等の児童(1年生から6年生)、
           就学前園児等(3歳以上)とその保護者、関係者等

食育講師:Office OKUAKI 代表 料理家 奥秋曜子 氏

申込方法:申込書をダウンロード後、下記メールアドレス宛にお申し込みください
           agri6001000@jabank-yamanashi.or.jp

パンフレット:食農教育出張授業チラシ 

お問い合わせ先:JAバンク山梨食農法人営業課(農業金融センター)
        TEL 055-223-3526
                      http://www.jabank-yamanashi.or.jp/

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県民生活部県民生活安全課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1355   ファクス番号:055(223)1516

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop