トップ > 組織案内 > 県教育委員会の組織(課室等) > 遺跡トピックスNo.0261甲府城跡(鉄門跡石垣)

ページID:34116更新日:2017年6月13日

ここから本文です。

遺跡トピックスNo.0261甲府城跡(鉄門跡石垣)

県指定史跡甲府城跡一覧

0039県指定史跡甲府城跡-石垣
0043県指定史跡甲府城跡-甲府城発掘展-
0069県指定史跡甲府城跡-金箔瓦
0119県指定史跡甲府城跡-石垣補修工事(H19)-
0124県指定史跡甲府城跡-稲荷櫓-
0127県指定史跡甲府城跡-整備された城跡-
0129県指定史跡甲府城跡-道路の下から追手門-
0141県指定史跡甲府城跡-滴水瓦-
0146県指定史跡甲府城跡-石垣補修工事(H20)-
0156県指定史跡甲府城跡-石垣補修工事(H17)-
0161県指定史跡甲府城跡-詰石-
0176県指定史跡甲府城跡-矢穴-
0180県指定史跡甲府城跡-甲府城展-
0183県指定史跡甲府城跡-おもしろ講演会-
0189県指定史跡甲府城跡-石垣石材の加工-
0198県指定史跡甲府城跡-石垣補修工事(H21)-
0214県指定史跡甲府城跡-石垣補修工事と石工技術の体験-
0225県指定史跡甲府城跡-「昔覚ゆる甲府城-築城技術と甲州石工文化-」展の開催-
0232県指定史跡甲府城跡-「昔覚ゆる甲府城-築城技術と甲州石工文化-」展の開催-
0244県指定史跡甲府城跡-鉄門の再確認調査-
0257県指定史跡甲府城跡-野面積み-
0261県指定史跡甲府城跡-鉄門の石垣-
0278県指定史跡甲府城跡-鉄門復元事業-
0283県指定史跡甲府城跡-「昔覚ゆる甲府城展」の開催-
0285県指定史跡甲府城跡-狭間-
0306県指定史跡甲府城跡-お城の排水施設「暗渠」-
0295県指定史跡甲府城跡-ひらけ!玉手箱-
0297県指定史跡甲府城跡-石工道具-
0317県指定史跡甲府城跡-慶長一分金-
0329県指定史跡甲府城跡-数寄屋曲輪の地鎮祭-
0345県指定史跡甲府城跡-「ひらけ!玉手箱~よみがえる鯱」展の開催-
0364県指定史跡甲府城跡-石垣補修工事-
0389県指定史跡甲府城跡-石垣-
0249甲府城跡-県庁構内の遺跡-
0332甲府城跡-発掘された甲府の城下町展-
0352甲府城跡-石垣普請-
0362甲府城跡-県庁構内(駐輪場)発掘調査速報-
0367甲府城跡-県庁構内(委員会室棟)発掘調査速報-
0369甲府城跡-発掘された甲府の城下町~武田氏館と城下町-
0370甲府城跡-鉄門の活用~鉄門イベント-
0397甲府城跡-石切場跡-
0403甲府城跡-石垣-
0408県指定史跡甲府城跡-石垣-
0412県指定史跡甲府城跡-石垣の積み方-
 

鉄門の石垣とは?

0261_甲府城跡鉄門西石垣1

9261_甲府城跡鉄門東石垣2

 

〔鉄門跡の西側の石垣〕〔鉄門跡の東側の石垣〕

 

鉄門の石垣の特徴は、2つあります。1つは、石材をあまり加工せずに使っているところです。これを「野面積み(のづらづみ)」といいます。2つ目は、大きな石を縦向きに積んでいるところです。これを「鏡石(かがみいし)」といいます。

この2つの特徴は、豊臣秀吉の時代に築かれた石垣に多い特徴です。甲府城跡の石垣には、鉄門の石垣以外にもこのような特徴が多く見られますので、甲府城は、豊臣秀吉の命令によって作られたと言えます。

すでに、当センターのホームページ「鉄門への道」などでもご紹介しましたが、今年の7月から8月にかけて、鉄門復元整備事業にともなう石垣の詰石補修工事を行いました。

詰石補修工事は、鉄門の石垣に代表されるような文化財的な価値の高い石垣をできるだけオリジナルの石材を残して後世に残そうという目的のために実施されます。

参考―トピックスNO,0257「野面積み」

トピックスNO,0244「鉄門の再確認調査」

みなさんも石垣を積んでみませんか?

当センターのホームページでお知らせしています11月20日(土曜日)の県民の日のイベント「ひらけ!玉手箱」。このイベントでは、ミニチュア石垣を積める体験ができますよ。その名も、「石垣つめるくん」。甲府城跡の石垣を積む技術がいかに難しく奥が深いものなのか体験できます。

職員も体験しましたが、やはり難しい!!しかし、自然の石の形や大きさを活かした甲府城跡のかっこいい石垣を試行錯誤しながら築き上げたときの達成感は、何とも表現しがたいもの。

0261_甲府城跡鉄門つめる君10261_甲府城跡鉄門つめる君2

〔体験前〕〔職員の作品〕

 

 

また、鉄門のところでは、大工技術の体験もできます。現在もネットフェンスで囲われていますが、今後、工事が進むとさらに入れなくなってしまう鉄門。石垣も間近で見ることができる最後のチャンスかもしれません。

 

ぜひ、11月20日はご家族そろって甲府城へ!

このイベントは終了しました。

 

 

次の遺跡トピックスへ遺跡トピックス一覧へ一つ前の遺跡トピックスへ

山梨県埋蔵文化財センタートップへ

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部埋蔵文化財センター 
住所:〒400-1508 甲府市下曽根町923
電話番号:055(266)3016   ファクス番号:055(266)3882

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop