トップ > くらし > 男女共同参画・共生社会 > 共生社会 > 性の多様性理解促進に関するパンフレット
ページID:107338更新日:2024年11月5日
ここから本文です。
県では、性的指向や性自認に関わらず誰もが個性と能力を発揮できる、多様性を尊重する社会の実現に向け、企業向けおよび高校生向けのLGBTQ+に関するパンフレットを作成しました。
企業においてダイバーシティ推進の一環として、また改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)への対応として、LGBTQ+などに関する取り組みが増えつつあります。
企業の取り組みを支援するために、LGBTQ+に関する基礎知識や留意点などを紹介したパンフレットを作成しましたので、ぜひご活用ください。
「LGBTQ+」や「性の多様性」という言葉を目にすることが多くなってきましたが、まだまだ知らない人が多いのでしょうか。
一人ひとりがLGBTQ+等の性的少数者の方々が直面しがちな問題は誰にとっても身近な課題だと認識するとともに、基礎知識や理解を深めていただくためにパンフレットを作成しましたので、ぜひご覧ください。