トップ > 組織案内 > 文化振興・文化財課 > 第63回関東ブロック民俗芸能大会

ページID:101157更新日:2021年11月2日

ここから本文です。

第63回関東ブロック民俗芸能大会について

お知らせ

  • 第63回関東ブロック民俗芸能大会のホームページを公開いたしました。(令和3年10月1日)
  • 応募開始は令和3年10月5日(火曜日)からとなります。(インターネットからの申し込み締め切りは令和3年11月2日)
 11月5日15時まで(11月3日除く)お電話(055-223-1792)にて事前予約を承ります。

大会概要

     関東ブロック民俗芸能大会は、関東甲信越静11都県の各地域の地元の方たちが何百年も大切に守り伝えてきた民俗芸能を披露し、その価値を広く知ってもらうとともに、これからもその地域で伝承され続けることを願い、開催します。
     各県毎年持ち回りで開催しており、63回目を迎える今年は、山梨県が開催県として2010年以来11年ぶりとなります!
     これを機に皆様の地元に伝わるお祭りなどの民俗芸能を思い起こす一助になれば幸いです。

出演団体(予定)

大塚ばやし(千葉県市原市/大塚ばやし保存会)

 出羽三山信仰に基づいて、梵天納めの日(20年に1度)に奉納されていたとされるおはやしで、現在は海保神社の祭礼日などに演じられています。神田ばやし系統の曲目ですが、太鼓の動作が大きく派手なのが特徴的です。

 松原の真言(埼玉県桶川市/松原真言保存会)

 毎年、泉福寺の花祭り(4月8日)、施餓鬼(8月24日)で公開されている、松原地区の女性たちによる民俗芸能化した真言行事です。「神流」「一本揆」「新囃子」を順に行い、演奏中に撥(ばち)を投げ合うなど芸能化した所作があり、また「一本揆」では踊りを伴います。

中川人形浄瑠璃(長野県上伊那郡中川村/中川人形保存会)

 江戸時代の終わり頃、旅の人形遣いがこの地を訪れ、切竹紋次の携えていた人形が地元へ質入りされたことをきっかけに人形芝居が始りました。後継者不足に悩みながら自主公演を催行したり小学校のクラブ活動の指導をしたりと、人形浄瑠璃文化の継承を積極的に取り組んでいます。

黒平の能三番(山梨県甲府市/下黒平能三番保存会)

 甲府市黒平町は甲府市の最奥部に位置し、金櫻神社の社領であったことから神社の祭礼には必ず黒平の舞が奉納されたとも伝えられ素朴な民族芸能として800年以上の歴史があるといわれています。翁・黒木尉(くろきじょう)・千歳(せんざい)の舞から構成され、黒木尉と千歳が交わす問答はめでたい詞章で連なる儀式的な祝言曲で、道祖神祭り(新暦2月14日)の神事芸能として神聖視され伝承されてきました。

下教来石の獅子舞と道祖神祭り(山梨県北杜市/下教来石獅子舞・道祖神保存会)

 小正月の行事として「獅子舞」と「道祖神祭り」とが結びついて、三百年以前から伝承されています。近年は小正月の1月14日を越えない条件で休日に行われ、午前4時から午後5時まで百数回舞い歩きます。獅子舞は、本舞の「幕の内」と悪魔祓いの「剣の舞」の2種類です。この獅子舞は女獅子なので女らしくもの静かで優雅です。

開催概要

開催日時

 令和3年11月7日(日曜日)

 開場12時00分 開演12時30分

会場

YCC県民文化ホール 大ホール(→HPへ)

(〒400-0033 山梨県甲府市寿町26-1 TEL055-228-9131)

申し込み方法(入場無料)

 申込期間:令和3年10月5日(火曜日)~令和3年11月2日(火曜日)(必着)

 11月5日15時まで(11月3日を除く)お電話(055-223-1792)にて事前予約を承ります。

  • FAXによる申込み:第63回関東ブロック民俗芸能大会のチラシにより下記の申込先にお申込みください。
  • インターネットからの申込み:専用の申し込みフォームによりお申込みください。

申し込みフォームはこちら 10月5日から申し込みフォームを公開します)

  ※感染症対策のため、大会当日に座席券を配布予定でしたが、お申し込み状況を鑑みまして11月2日までにお申し込みいただいた方については事前に座席指定券をお送りしております。ご了承くださいませ。

また、指定されたお席での観覧をよろしくお願いいたします。

 


 

【申込先】

山梨県観光文化部文化振興・文化財課 文化財保護担当

住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1

FAX:055-223-1793

注意事項

  • 1グループ5名までの応募が可能です。なお、応募者が定員を超えた場合は抽選になります。
  • 車いす席をご希望の際は、「車いす席希望」の旨と必要座席数を備考欄にご記入ください。
  • 18歳未満の方のみでお申込みをいただく場合は、父母または保護者の同意が必要となります。父母又は保護者の氏名及び緊急時に連絡のとれる電話番号のご記入をお願いいたします。 
  • いただいた個人情報は、来場者の把握のみに使用し、責任をもって管理します。ご本人の同意を得ずに第三者に開示することはありません。
  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入場制限・内容の変更・公演の中止を行う場合があります。公演が中止となった場合は、YCC県民文化ホールHP・山梨県HPで案内します。

 

新型コロナウイルス感染症に対する防疫措置の徹底について

  • 会場内では、必ずマスクを着用し、手洗い、手指の消毒、咳エチケットにご協力ください。
  • 発熱又は風邪の症状がある場合には、来場をお控えください。
  • 開催日の2週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性となった方との濃厚接触がある方、感染が引き続き拡大している国への訪問歴がある方は、御来場をお控えください。
  • 会場入り口でサーモグラフィーカメラや体温計による検温を実施いたします。37.5℃以上または平熱より1℃以上高い体温が測定された方は、御入場をお断りさせていただきます。
  • 入退場時および会場内では、まわりの方々との距離を確保した上で行動くださいますよう、御協力をお願いいたします。また、混雑緩和のためにしばらくお待ちいただく場合があります。
  • 感染予防のため、会場内では休憩時間も含め、ご自身のお席以外への着席はできません。
  • 大きな声による会話は御遠慮ください。
  • 指定された場所以外での飲食はできません。
  • プログラム実施中は原則会場への出入りはできませんので、時間を守って御来場ください。
  • 万が一、当日の御来場者・スタッフの中から新型コロナウイルス感染者が発生した際には、保健所など公的機関へ申込時にいただいたお客様の情報を提供する場合があります。また複数人でお申込みの申込代表者様に、その他のご来場者の連絡先をお伺いする場合もありますので、あらかじめ御了承ください。
  • 厚生労働省による「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」の活用を推奨いたします。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部文化振興・文化財課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1792   ファクス番号:055(223)1793

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop