トップ > 県政情報・統計 > 知事 > 開の国やまなし こんにちは。知事の長崎です。 > 施政方針 > 中部横断自動車道(長坂~八千穂)の計画推進に関する取り組みについての、国土交通省説明

ページID:77672更新日:2017年2月8日

ここから本文です。

中部横断自動車道(長坂~八千穂)の計画推進に関する取り組みについての、国土交通省説明

ページの先頭へ戻る

経過

  • 中部横断自動車道で唯一残された未整備区間である長坂~八千穂間については、国より計画段階評価手続きを経て、平成27年4月にルート帯が決定し、現在、環境影響評価の方法書(公告・縦覧)手続きの前段階にあり、早期事業化に向け、今後、より一層の進捗が求められています。
  • 県では、昨年5月北杜市において、長野県等とともに総決起大会を開催し、早期整備を切望する地域の声を結集するとともに、知事が国土交通大臣に対し、今後県が窓口となり、様々な意見を持つ地域住民の合意形成に積極的に取り組むことを表明しました。
  • これまでに、北杜市や地元関係者と連携し、地域住民との意見交換会を開催するとともに、意見交換会の結果の他、総決起集会や早期整備を望む民間企業等の声、ストック効果などについて広く一般に向け情報発信するなど、計画推進に向けて取り組んできました。
  • このような中、知事は北杜市長とともに、今まで行ってきた中部横断自動車道(長坂~八千穂)の計画推進の取り組みについて国土交通省へ説明し、環境アセスメントの手続きを速やかに進め、1日も早く事業化が図られるよう要望しました。

説明書提出

 

説明書提出1

説明書提出2

知事囲み取材

記者

長坂、八千穂間の早期実現を森技監へ要望されましたが、反応はいかがでしたか。

知事

ご理解はいただけたと思っています。県外へのアクセスを強化するということについては、北杜市だけでなく、山梨県全体の課題であります。昨年5月には石井大臣にもお話をさせていただきました。景観、ルートに懸念を持つ皆さん方の理解を求める活動をして参りましたが、意見交換の中では、大多数の皆さんが早く事業化をしてほしいとのことでした。命の道であるし、経済活動や観光産業にも資するものであるとの意見がほとんでありました。また、昨年の12月には県議会でも早期事業化の意見採択をしていただきました。懸念を持たれる方にとっても、環境アセスという法的な手続きをできるだけ早く進めることが、その懸念を払拭することになると考えています。これからも丁寧に対応し、県民の大多数の意見であります中部横断自動車道の北部区間の早期事業化を北杜市長とともに改めて国へお願いをし、県、市が一体となって早期事業化に向けて最大限の努力をしていきたいと考えています。技監からもご理解をいただけたと思っています。

記者

反対される住民もいらっしゃいますが、その方々に対しては、今後どのように対応されますか。

知事

環境アセスによって、環境に影響がないとならなければ事業は前には進みません。詳細な調査をしっかりしていただき、対応していけば、懸念を持たれる方々にもご理解いただけると確信しています。

記者

環境アセスに入る前の段階でストップしていますが、今後、県としてどのように対応していきますか。

知事

これからも、国とよく相談をしていくことが必要です。早期に手続きに着手してほしいというのが山梨県の大多数の意見であります。本日、北杜市長とともに、改めて事業化についての要望をしましたので、国土交通省がその要望を踏まえて、判断を明確にしていただけると思っています。

記者

今後も継続して要望活動をされることでしょうか。

知事

事業化された場合においても、事業期間をできるだけ短縮していただくことが必要となります。経済の活性化や観光振興だけでなく、命の道の新たなルートの確立ということにも繋がります。次のステップでは、早期完成について、継続的にあらゆる機会を通じて要望していきたいと考えています。

記者

森技監からは、環境アセスを行って、詳細なデータを示すことが住民の方々を安心させる1つの材料にもなるとおっしゃっていましたが、環境アセスの結果について、住民の方々が理解していただけるものが出てくるのかどうか、どのようにお考えでしょうか。

知事

専門家の皆さん方が科学的、技術的な部分を含めて対応することになり、客観的にご理解いただけるベースが今まで以上にできるということに繋がってくると森技監はおっしゃっており、私も同じスタンスに立っています。早めに手続きが進むことが、将来の完成に向けての前提条件のクリアになります。考えは森技監と同じであると思っています。

 

以上

 

 

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ先

山梨県知事政策局広聴広報グループ 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1336   ファクス番号:055(223)1525

山梨県県土整備部高速道路推進課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1690   ファクス番号:055(223)1693

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop