トップ > 組織案内 > 県教育委員会の組織(課室等) > 生涯学習課 > 子どもの読書活動の推進
ここから本文です。
子どもの読書活動の総合的な推進を図るため、平成29年3月に策定(令和4年3月に改定)した「第3次山梨県子ども読書活動推進実施計画」の計画期間が、令和6年3月に満了することから、「子どもの読書活動の推進に関する法律」に基づき、「山梨県子ども読書活動推進実施計画(第4次)」を策定しました。
山梨県子ども読書活動推進実施計画(第4次)の概要(PDF:375KB)
山梨県子ども読書活動推進実施計画(第4次)本文(PDF:2,127KB)
山梨県子ども読書活動推進実施計画(第4次)の資料(PDF:2,264KB)
第3次山梨県子ども読書活動推進実施計画改訂版(令和4年3月)(PDF:2,317KB)
第3次山梨県子ども読書活動推進実施計画(平成29年3月)(PDF:1,492KB)
第2次山梨県子ども読書活動推進実施計画(PDF:1,590KB)(平成24年3月)
山梨県子ども読書活動推進実施計画(PDF:142KB)(平成17年3月)
甲府市、富士吉田市、都留市、山梨市、韮崎市、南アルプス市、北杜市、甲斐市、笛吹市、上野原市、甲州市、中央市、市川三郷町、身延町、南部町、富士川町、昭和町、富士河口湖町、山中湖村、丹波山村
大月市、道志村、西桂町、忍野村、鳴沢村
文部科学省は、令和5年度に「子供の読書活動推進計画に関する調査」を行い、令和6年3月に調査報告書としてまとめました。
令和5年度「子供の読書活動の推進等に関する調査研究」(読書活動の推進に携わる人材の育成に関する実態調査)」リーフレット
令和5年度 「子供の読書活動の推進等に関する調査研究 (読書活動の推進に携わる人材の育成に関する実態調査)」調査報告書第1章~第4章 第5章
文部科学省では、「第5次子供の読書活動の推進に関する基本的な計画」を策定しました。
文部科学省では、平成14年度から、国民の間に広く読書活動についての関心と理解を深めるとともに、子供が積極的に読書活動を行う意欲を高める活動を推進するため、特色ある優れた実践を行っている学校・園、図書館、団体(個人)に対し、毎年文部科学大臣表彰を行っています。(園の表彰は令和6年度から)。山梨県における被表彰者は下記のとおりです。
南アルプス市立中央図書館
タンタン
社会福祉法人健輝会げんき夢こども園
笛吹市立石和北小学校
富士吉田市立下吉田第二小学校
山梨市立山梨南中学校
年度 | 図書館 | 団体(個人) | 学校 |
令和6年度 |
北杜市ながさか図書館 |
都留市読み聞かせボランティア こぶたの会 |
・中央市立玉穂南小学校 |
令和5年度 (第22回) |
都留市立図書館 | アリスの部屋 | ・韮崎市立韮崎北西小学校 ・富士河口湖町立河口湖北中学校 ・県立ろう学校 |
令和4年度 (第21回) |
山中湖情報創造館 | すたまおはなしの会 アリス | ・身延町立下山小学校 ・甲府市立富竹中学校 ・富士北稜高等学校 |
令和3年度 |
市川三郷町立図書館 | 読み聞かせボランィアグループ
ぴっかり |
・甲府市立新紺屋小学校 ・大月市立初狩小学校 ・笛吹市立春日居中学校 |
令和2年度 (第19回) |
甲斐市立敷島図書館 | 読み聞かせボランティアグループ このはなさくや |
・都留市立禾生第二小学校 ・上野原市立上野原西中学校 ・身延高等学校 |
平成31年度 |
山梨市立図書館 | まーの・あ・まーの | ・山梨市立後屋敷小学校 ・笛吹市立石和東小学校 ・北杜市立須玉中学校 |
平成30年度 |
大月市立図書館 | 原庚徳 | ・南アルプス市立南湖小学校 ・身延町立身延中学校 |
平成29年度 |
中央市立田富図書館 | おはなしのへや もも | ・北杜市立長坂小学校 ・富士河口湖町立大石小学校 ・甲州市立松里小学校 |
平成28年度 |
韮崎市立大村記念図書館 |
甲府市立図書館ボランティア |
・身延町立西島小学校 ・甲斐市立竜王北中学校 ・北杜高等学校 |
平成27年度 |
甲州市立勝沼図書館 | 山梨むかしがたりの会 | ・笛吹市立一宮北小学校 ・大月市立強瀬小学校 ・富士吉田市立富士見台中学校 |
平成26年度 |
身延町立図書館 | ピッピの会 | ・甲府市立石田小学校 ・北杜市立武川中学校 ・上野原高等学校 |
平成25年度 |
北杜市金田一春彦記念図書館 | 上八田 くれよんの会 | ・南アルプス市立八田小学校 ・山梨市立牧丘第三小学校 ・大月市立大月第一中学校 |
平成24年度 |
昭和町立図書館 | 齊藤順子 | ・身延町立原小学校 ・笛吹市立一宮中学校 ・塩山高等学校 |
平成23年度 |
富士吉田市立図書館 | トトロ | ・都留市立宝小学校 ・韮崎市立韮崎北東小学校 ・北杜市立長坂中学校 |
平成22年度 |
甲府市立図書館 | 勝沼人形劇団 葡萄の実 | ・甲州市立勝沼小学校 ・中央市立田富中学校 ・石和高等学校 |
平成21年度 |
南部町立南部図書館 |
都留文科大学児童文化研究部 |
・甲府市立琢美小学校 ・丹波山村立丹波小学校 ・甲府市立北中学校 |
平成20年度 |
甲州市立塩山図書館 | 近藤幸枝 | ・甲斐市立双葉西小学校 ・市川三鄕町立六郷中学校 ・富士河口湖高等学校 |
平成19年度 |
富士河口湖町生涯学習館 | 山梨布の絵本の会 | ・南部町立睦合小学校 ・笛吹市立一宮南小学校 ・南部町立南部中学校 |
平成18年度 |
中央市立玉穂生涯学習館 | 新津和子 | ・甲斐市立玉幡小学校 ・甲州市立塩山中学校 ・西桂町立西桂中学校 |
平成17年度 |
北杜市すたま森の図書館 | ききみみずきんおはなしの会 | ・甲州市立塩山北小学校 ・西桂町立西桂小学校 ・甲府市立池田小学校 |
平成16年度 |
竜王町立図書館 | 山梨子どもの本研究会 | ・南部町立栄小学校 ・大泉村立泉小学校 ・増穂町立増穂中学校 ・韮崎市立韮崎東中学校 |
平成15年度 |
南アルプス市立櫛形図書館 | 甲府文庫連絡会 | ・上野原市立上野原小学校 ・甲斐市立玉幡中学校 ・富士吉田市立明見中学校 |
平成14年度 |
石和町立図書館 | 浅川玲子 | ・三珠町立上野小学校 ・身延町立身延東小学校 ・身延町立下山中学校 |
|