ここから本文です。
一県民として競技場の件について意見を述べます。現在の競技場は老朽化が進んでいるのではないのかと思います。安全に誰もが利用することについて、不具合が出てくるのではないかと思います。衛生施設面などにおいて支障をきたした経験があります。新しく球技場を新設しないのであるならば全体的な競技場のメンテナンスが必須になると思います。利用者などが安全に使用出来る競技場にして欲しいと思います。
いただいた「小瀬陸上競技場の件について」の件について、都市計画課よりお答えします。
小瀬スポーツ公園陸上競技場につきましては、昭和61年の供用開始から30年以上が経過しており、施設の劣化や損傷が年々進行している状況であります。
現在県では、長期利用を目的とした、長寿命化計画を策定し、定期的な点検により、劣化や損傷を未然に防止しながら計画的に施設の更新・補修などを実施しております。
陸上競技場につきましても、長寿命化計画に基づき施設の更新・補修を実施しており、公園利用者が施設を安心・安全に利用できるよう努めているところです。
今後も、公園利用者の安心・安全には十分留意して施設の維持管理に努めていきたいと存じます。
このたびは貴重なご意見をありがとうございました。