トップ > 組織案内 > 観光文化・スポーツ部 > 山梨県埋蔵文化財センター > 山梨の遺跡発掘展2020デジタルミュージアム > 山梨の遺跡発掘展2020デジタルミュージアム北畑南遺跡
ここから本文です。
所在地:笛吹市石和町東油川
時代:古墳時代、中世
調査主体:山梨県埋蔵文化財センター
![]() |
北畑南遺跡と東油川地区、左側の河川が平等川。 |
![]() |
中世の遺構全景 溝が多数確認できる。 |
![]() |
青磁(せいじ) 中世
青磁釉を施した磁器で、透明感のある青緑色が特徴的。当時の日本では生産していなかったため、中国から輸入したもの。 |
![]() |
皇宋通宝(こうそうつうほう) 中世
北宋時代の中国の銭貨。 |
![]() |
すり鉢 中世 |
![]() |
かわらけ 中世
素焼きの土器。 |
![]() |
住居跡から発見された土器 古墳時代
特別な食事・祭事用の器と考えられている高坏(たかつき)(坏に長手の台脚がつく土器)を中心に、土器が集中して見つかった。 |