トップ > 組織案内 > 成長産業推進課 > 水素・燃料電池産業技術人材養成講座事業化コースについて

ページID:116566更新日:2024年7月16日

ここから本文です。

水素・燃料電池産業技術人材養成講座事業化コースについて

趣旨

  • 「水素」「燃料電池」は脱炭素社会推進、新産業創出、雇用拡大などに貢献可能な技術分野として期待されています。水素・燃料電池関連産業分野への参入にあたっては、具体的な設計、製品開発、性能評価等を行うための高度で専門的な知識を必要とするため、人材育成が不可欠であるとして、山梨県と山梨大学は、平成28年度(2016年度)より「水素・燃料電池産業技術人材養成講座(一般コース)」を開設してきました。これまで、8年間で64団体・企業の161人が修了し、少しずつですが、水素・燃料電池関連産業への参入が始まっています。
  • 一方、市場参入に際しては、高度で専門的な知識に加え、ビジネスに向けての企画立案や中長期的な事業化計画が必要になってくるため、受講はしたものの、自社技術の新分野への適用可能性、企画提案力、採算性など事業化への不安を持ち、今一歩参入に向けて踏み出せない団体、企業も存在しております。
  • そこで、山梨県と山梨大学は、「水素・燃料電池産業技術人材養成講座(一般コース)」とは別に、事業化に向けての企画提案力、事業化計画立案、活動指導等に必要な知識を習得する機会を提供するための、「水素・燃料電池産業技術人材養成講座(事業化コース)」を開設することにしました。

講座概要

開催期間

令和6年8月下旬~10月下旬

(実習等を除き、原則隔週金曜日13:30~18:00)

講義場所

山梨大学 水素・燃料電池ナノ材料研究センター ほか

受講料

無料

ただし、テキスト代金及び講義、実習等にかかる費用は、実費負担をお願いする場合があります。

内容

  • 水素・燃料電池市場(国内外市場動向、水素バリューチェーン等)
  • 事業提案の準備(技術マーケティング戦略、マーケティング戦略策定、展示会でのニーズ調査等)
  • 事業提案書の作成(提案書作成、発表、添削、アクションプランの立案等)
  • 提案に基づく活動(展示会などに向けたアクションプランの作成等)
  • 実習(展示会での商談活動、マッチング活動等)

受講申込み

出願書類に必要事項を記入の上、下記「お問合わせ先」まで郵送にてご提出ください。

出願書類 令和6年度出願書類様式(ワード:26KB)
参考書類

令和6年度募集要項(PDF:828KB)

令和6年度募集チラシ(PDF:752KB)

 

山梨大学受講申込みフォーム

お問合わせ先

 国立大学法人山梨大学 研究推進・社会連携機構

 水素・燃料電池技術支援室

 水素・燃料電池産業技術人材養成講座事業化コース担当

 〒400-0021

      甲府市宮前町6-43 

   電話/FAX:055-254-7098

       Email:hfc-info@yamanashi.ac.jp

       取り扱い時間:平日(月~金)8時30分~17時15分 

 

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県産業政策部成長産業推進課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1565   ファクス番号:055(223)1569

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop