ページID:88180更新日:2020年12月14日

ここから本文です。

講演会・研修会の概要(令和2年度~平成29年度)

  • 過去に実施されました社会教育関連の講演等について概要を掲載しております。

2020年度(令和2年度)

公民館の『これから』 元県教育委員会社会教育課長:長谷川義高(12月2日)

 

「人と社会をつなぐ社会教育について」文教大学:青山鉄平(11月27日)

2019年度(令和元年度)

「世界とわたしたち~SDGsを通して考える~」JICA山梨デスク:穂坂ちひろ(7月31日-1)

「甲府市の公民館の運営と実践~南西公民館の運営と実践を通して~」南西公民館長:清水俊美、社会教育指導員:三枝修(7月31日-2)

  • 講演資料

「これからの公民館の担っていくべき役割とSDGsについて(助言・感想)」長谷川義高(7月31日-3)

「都留文科大学のESDプログラム~SDGsへの取り組み」都留文科大学教授:別宮有紀子(6月26日-1) 

「地域と公共における”関わりしろ”の設計」都留文科大学准教授:鈴木健大(6月26日-2)

「山梨県の社会教育と今後への期待」都留文科大学講師:富永貴公(6月26日-3)

2018年度(平成30年度)

 「人づくり、地域づくりと社会教育」八洲学園大学教授:浅井経子(11月28日)

 「多文化共生の第二ステージへ」一社)多文化リソースセンターやまなし代表理事:加藤順彦(11月10日)

「社会教育に今必要とされていること」前全国社会教育委員連合副会長:坂本登(6月7日)

「地域と学校との連携~地域学校協同活動に関わって~」国立教育政策研究所社会教育実践研究センター社会教育調査専門職:郡谷寿英(6月29日) 

2017年度(平成29年度)

 「人の幸せ地域の幸せに社会教育ができること」文教大学学園理事長:野島正也(11月29日)

「社会教育委員に求められる役割とは」文教大学准教授:青山鉄平(6月8日)

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県教育委員会教育庁生涯学習課 
住所:〒400-8504 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1770   ファクス番号:055(223)1775

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop