トップ > まちづくり・環境 > 環境保全 > 水質・土壌・地盤 > 水質監視及び保全対策 > リニア工事発生土仮置き場の地下水調査結果について

ページID:115561更新日:2024年6月28日

ここから本文です。

リニア工事発生土仮置き場の地下水等調査結果について

 リニア中央新幹線の掘削工事で生じた発生土は、早川町内に複数設置された仮置き場で一時保管(盛土)され、JR東海により地下水のモニタリング(監視・検査)が行われています。

 令和6年4月9日、JR東海から、塩島地区(南)の仮置き場の場内3地点で実施した3月分の地下水モニタリングにおいて、環境基準値(0.01 mg/L)を超過するセレンが検出されたとの報告がありました。

 現在、JR東海に対しては速やかな原因究明を求めています。

図-1 塩島地区(南)調査地点図(PDF:512KB)

 

<環境基準の超過の状況>                                                 (単位:mg/L)

地点 No.1 No.2 No.3 基準値
結果 0.002 0.014 0.001 0.01

 

1 周辺環境調査の実施状況

 県では、JR東海から環境基準超過の報告を受けた後、仮置き場周辺の環境調査を実施しました。

 調査日:令和6年4月17日

 調査地点:(図-2 調査地点図(PDF:299KB)

 河川:塩島地区(南)の直近(早川) 2地点

 地下水:塩島地区(南)仮置き場内観測井戸 3地点、上記仮置き場の上下流に位置する観測井戸 5地点

 結果:下表のとおり、すべての地点で環境基準を下回っています。

                                           (単位:mg/L)

地点 ③(No.1) ④(No.2) ⑤(No.3)
4月17日 <0.002 <0.002 <0.002 0.007 0.002 <0.002 <0.002 <0.002 0.003 <0.002

                                                                                                                                                                    (<0.002は定量下限値未満)

2 仮置き場内の地下水モニタリングの実施状況

 JR東海では、環境基準超過判明後、仮置き場内の観測井戸で週1回のモニタリングを実施しています。

 また、県でもJR東海の調査とあわせて、4月17日及び5月15日に調査を実施しました。

 その結果は下表のとおりで、県に報告後の4月10日にJR東海が実施した調査では、環境基準を超過しましたが、4月17日以降、県及びJR東海の調査結果は、いずれも環境基準を下回っています。

                                                                                                   (単位:mg/L)

 

No.1

No.2

No.3

調査者 山梨県 JR東海 山梨県 JR東海 山梨県 JR東海
4月10日 0.002 0.030 0.002
4月17日 <0.002 0.001 0.007 0.006 0.002 0.002
4月24日 0.001 0.005 0.001
4月30日 0.001 0.004 0.001
5月8日 0.001 0.002 0.001
5月15日 <0.002 0.001 0.002 0.002 <0.002 0.001
5月22日 0.001 0.003 0.001
5月29日 0.001 0.004 0.001
6月5日 0.001 0.004 0.001
6月12日 0.001 0.002 0.001
6月19日 0.001 0.002 0.001
6月26日 0.001 0.001 0.001

4月17日の県の調査結果は「1  周辺環境調査の実施状況」の再掲。       (<0.002は定量下限値未満)                                

このページに関するお問い合わせ先

山梨県環境・エネルギー部大気水質保全課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1511   ファクス番号:055(223)1512

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop