トップ > 令和2年度のご意見 > ぴゅあ峡南

ページID:115160更新日:2024年5月16日

ここから本文です。

ぴゅあ峡南

ご意見

 無くすということを知りました。なぜでしょうか。従姉妹が、南部にいるので、年に3~4回利用してます。昨日も認知症予防の体操の講座に参加しました。膝が痛いのですが、簡単な体操を教えていただき毎日やってみようと思ってます。首筋の後ろや、鎖骨のあたりのマッサージも教えていただき、目がすっきりしたり、肩が軽くなりました。3月にアンガーマネージメント講座も参加します。昨年のお正月料理教室も3年通ってます。うつ病や男性と女性の考え方の違い、更年期など生活に関わる講座です。
 参加できなくなるのは、とても残念です。ぜひ、残してください。ぴゅあ富士も同じように、地域の声をいかして様々な講座を企画してると思います。いくら小さな県でも、施設を1つて減らしてしまうのは、サービスの低下だと思います。利用者が少ないのなら、どのように講座のお知らせをしたらいいか私も考えてみます。
 ぜひ、利用者の声を聞いて判断をお願いします。

回答

 いただいた「ぴゅあ峡南」の件につきまして、県民生活総務課からお答えします。

 本県では、人口増加や行政需要の拡大等を背景に多くの公共施設を整備してきました。
 しかしながら、多くの施設で老朽化が進み、これらの維持や更新などに多額の費用が必要となることが見込まれています。
 そのため県では、人口減少など社会情勢が大きく変化する中、限られた財源で県民の皆様に必要なサービスを継続して提供していくため、将来を見据えた県立施設のあり方について、検討を重ねて参りました。
 県立男女共同参画推進センターにつきましても老朽化が進み、将来的に現状の施設規模を維持できなくなることから、将来負担の軽減を計画的に推進するために、ぴゅあ富士、ぴゅあ峡南を閉館する方向で検討しているところです。
 今後は、ぴゅあ総合を中心とし、更なる男女共同参画及び女性の活躍の推進に努めて参ります。
 県立男女共同参画推進センターを御利用いただいております皆様方の活動に支障が生ずることのないよう、また、本県の男女共同参画の推進が後退することのないよう、全力で取り組んで参りますので、何卒御理解のほどお願い申し上げます。
 

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県知事政策局広聴広報グループ 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1336   ファクス番号:055(223)1525

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop