ここから本文です。

PEOPLE 03

平成23年度採用

行政

【現所属】

秘書課

【これまでのキャリア】

峡南林務環境事務所
スポーツ健康課
中北建設事務所峡北支所
内閣府(防災担当)
防災危機管理課

ワイドな視点で、山梨の豊かさづくりに挑む

仕事の一環で、南アルプスを縦走

私は、生まれも育ちも山梨県。これからも山梨に住み続けるだろうというなかで、地元山梨に貢献できる仕事がしたいと考えていました。当時大学で地球環境問題について学んでいて、講義で行政との関わりを扱うことが多かったこともあり、ごく自然に県庁という選択肢が出てきたように思います。
入庁は東日本大震災があった直後の平成23年度。初任の林務環境事務所では県有林の土地管理を担当し、現場確認のため、測量用ポールを杖代わりに南アルプスを2泊3日で縦走したこともありました。

派遣研修で内閣府へ。貴重な経験を成長の糧に

県庁には、希望制で中央省庁への派遣研修制度があります。私も応募し、平成30年度に内閣府の防災担当に派遣されました。この年は災害が多く、内閣府を挙げて対応に追われることに。平成30年7月豪雨では研修生の私も広島県庁に派遣され、他省庁から派遣された職員や県庁との連絡調整、総理大臣視察の調整などに従事。非常に勉強になりました。また、内閣府に戻ってからも防災担当大臣の視察に同行するなど、普通なら見られない景色を見たり、経験できないことを経験したりできて、成長の糧になっています。

知見が広がる多様な業務。家族との時間も守れる

令和5年度に秘書課へ異動し副知事秘書に。日程調整や関係者との事前協議を担い、行事などに随行しています。これまで多かった事業系の職場とは違いがあり、毎日が新鮮で知見の広がりも感じます。
一方、プライベートでは二児の父。第二子誕生の際は、早出遅出勤務や育児休業、庁内の託児所も活用しました。県庁全体に、男性も子育てに関わることが当たり前という雰囲気が醸成されていて融通が利きやすく、家族の体調が悪いときはもちろん、子どもの平日の行事にも堂々と参加できる。嬉しいですね。

MESSAGE

入庁4年目。行き詰まっていた私に当時の上司が「我々の仕事は、君が思っている以上に壮大で躍動的だよ」と。この一言が意識を変えてくれました。県庁の仕事は、県外にも目を向けながら地元に貢献できるスケールの大きな仕事。山梨県の豊かさづくりのため、ぜひ一緒に働きましょう!