トップ > まちづくり・環境 > 建築・住宅 > 建築・住宅関連情報 > やまなし住まいの安全・安心相談窓口について

ページID:80557更新日:2023年6月28日

ここから本文です。

やまなし住まいの安全・安心相談窓口について

目的

県では、本格的な高齢化社会の到来を間近に控え、高齢者・障がい者の方が生活の拠点である住宅を暮らしやすい住宅に整備・改造するとき、また、県民のみなさまが地震に備えるため、住宅の耐震診断・耐震改修等を行うときに、専門家に気軽に相談できる窓口を設置することで、安全で快適な住生活の実現を図ることを目的とし、平成7年度から一般社団法人山梨県建築士会に相談窓口を設置しています。(令和2年度までは「人にやさしいまちづくり相談・建築物地震相談窓口」)

相談窓口の案内

   甲府市丸の内1-14-19 山梨県建設業協同組合会館1階

   TEL:055-233-5414

 

(以下の窓口でも、ご相談いただけます。)

  • 山梨県県土整備部 建築住宅課 建築防災担当

   甲府市丸の内1-6-1 別館3階

   TEL:055-223-1734

  • 中北建設事務所 建築課

   甲府市貢川2-1-8

   TEL:055-224-1674

  • 峡東建設事務所 都市計画・建築課 建築住宅担当

   甲州市塩山上塩後1239-1 東山梨合同庁舎2階

   TEL:0553-20-2718

  • 峡南建設事務所 都市計画・建築課 建築住宅担当

   西八代郡市川三郷町高田111-1 西八代合同庁舎3階

   TEL:055-240-4133

  • 富士・東部建設事務所 都市計画・建築課 建築住宅担当

   大月市大月町花咲1608-3 北都留合同庁舎1階 

   TEL:0554-22-7817

窓口時間

9:00 ~ 17:00 ( 受付は16:00まで )

※土日、祝日を除く

相談内容

相談窓口では、相談員が次のことについて対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

 

  • 高齢者・障がい者の方に対応した住宅に関する設計相談

   →改造方法等の助言、融資制度の紹介

   →その他の高齢者・障がい者対応住宅に関する情報提供・指導助言

 

  • 耐震診断・耐震改修に関する技術相談

   →耐震診断・耐震改修等のための融資制度の紹介

   →地震時に住宅に危険を及ぼす要因(がけ・擁壁・ブロック塀)に対応するための指導・啓発

   →その他の地震(防火)防災に関する情報提供・指導助言

具体的な相談事例

  • 高齢者・障がい者の方に対応した住宅の相談について

   ・車いす生活となったので、浴室やトイレをリフォームしたい

   ・親の介護が必要となったので、二世帯住宅へリフォームしたい

   ・足の調子が悪くなったので、玄関の段差を解消したい

   ・リフォームを行いたいが優遇措置があるか知りたい

 

  • 耐震診断・耐震改修に関する相談について

   ・わが家が大地震に耐えられるのか、耐震性を知りたい

   ・実家が古く、地震に対して不安なので、耐震補強を行いたい

   ・耐震補強の費用もないが、地震に備えることができるか知りたい

   ・耐震診断や耐震補強の優遇措置があるか知りたい

相談員の派遣

一般社団法人山梨県建築士会では、上記の相談について、具体的な改造計画等がある場合は、相談員の派遣を行っています。

相談員は現地確認を行うことで、相談に対してより的確な指導を行うことができますので、お気軽にご相談ください。

近年の実績

  • 高齢者・障がい者の方に対応した住宅に関する設計相談について
年度 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R01 R02 R03 R04
相談件数 73 67 71 60 60 66 73 75 76  62
派遣件数 17 14 19 22 30 27 30 30 33  30

 

  • 耐震診断・耐震改修に関する相談について
年度 H25 H26 H27 H28 H29 H30 R01 R02 R03 R04
相談件数 139 121 117 114 101 97 115 106 130  108
派遣件数 - 25 22 19 27 35 20 7 3  2

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県土整備部建築住宅課 担当:建築防災担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1734   ファクス番号:055(223)1736

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop