ここから本文です。
県では、新型コロナウイルス感染症の新たな変異株や未知なる感染症の発生リスクに備え、県全体の感染症への対応力向上を図るため、令和4年度から山梨大学に委託して感染症公開講座を実施します。
令和6年山梨県感染症知識普及啓発事業として、山梨大学医学部感染症学講座による市民公開講座を開催致します。
新型コロナウイルス感染症が5類感染症となって1年が経過しました。
生活様式もコロナ禍の状況から変化していますが、感染症に対する正しい知識を身につけ、対策することが最大の予防につながることは変わりまりません。
公開講座では疑問に思っていることをご質問頂ければ、専門の医師が回答致します。
参加無料ですので、皆様のご参加をお待ちしております。
日時:令和7年3月16日(日) ➡ 終了しました。ご参加ありがとうございました。
日時:令和6年11月10日(日) ➡ 終了しました。ご参加ありがとうございました。
「感染対策ただしくできているかな?~ブラックライトであなたの手洗いを確認しよう!」
日時:令和6年7月27日(土) ➡終了しました。ご参加ありがとうございました。
山梨大学医学部感染症学講座
メールアドレス kansen-med-as@yamanashi.ac.jp