トップ > くらし > 男女共同参画・共生社会 > 男女共同参画 > 峡南地域の未来をつくる「男女(ひとひと)NET」
ページID:104400更新日:2023年2月22日
ここから本文です。
「男女(ひとひと)ネット」の全5回の講座が終了。その集大成として、「男女(ひとひと)NET」参加者が、2グループに分かれて行ってきた「自主的な実践活動」について発表する「成果発表会」をぴゅあ峡南で開催しました。
発表会の最後に、コーディネーターの広岡守穂講師より、「みなさんの活動が、峡南地域で今後さらに展開していくことを期待している」とのお話をいただきました。
日 時 令和5年2月16日(木)午後1時30分~3時30分
開催場所 山梨県男女共同参画推進センター「ぴゅあ峡南」(南部町福士2700-18)
内 容 活動成果発表会 (成果発表会チラシ)(PDF:1,423KB)
①A班「地域コミュニティにおける防災アンケート」(青洲高校生へのアンケート調査実施報告)
地域の防災に対する意識について調べるため、県立清州高等学校の生徒・保護者・教職員にアンケート調査を実施。その結果について報告しました。 A班配布資料(PDF:1,262KB)
②B班 座談会「そろそろ出番ですよ」
日常生活で最も身近なコミュ二ティである自治会。峡南地域の自治会の現状を、各地域の「区長」を対象としたアンケートにより調査。その結果を発表するとともに、活力があり持続可能な地域社会にするためにはどんなことが必要なのか、峡南地域に住む住民による座談会を行い、さまざまな意見を聞きながら、参加者それぞれが「自分事」として考えてみました。
6月12日(日曜日)、リニューアルオープンした男女共同参画の新たな拠点「ぴゅあ峡南」において、講座のコーディネーターの広岡守穂先生(中央大学名誉教授)の「男女共同参画は地域の未来をつくる」と題した講演を聴講してスタートしました。
その後に行われた第1回目の講座では、峡南5町村から集まった「ひとひとNET」のメンバー11名が、広岡先生の指導のもと2グループに分かれ、グループとしてこれからどんなテーマで、何に取り組んでいくのかを話し合いました。
講座は12月まで、全5回にわたり行われました。自ら選んだテーマを追求し、高校へ出向いて、また、峡南地域各町の区長さんへのアンケート調査などを実施。その結果を分析しました。それをどのように活かすのか、活かし方や見せ方の工夫についても考えました。地域の仲間づくり、新しい出会い・経験を、これから男女共同参画の視点による峡南地域の活性化に活かしていきます。
峡南地域に居住または通勤し、かつ、令和4年4月1日現在18歳以上の方。また、日程の全てに出席可能でグループの調査研究活動に協力できる方
10名程度
所定の応募用紙(ワード:47KB)に記載し期限(令和4年6月3日)までに下記問い合わせ先へ提出。
提出方法は、郵送、FAX、メールのいずれも可。
自薦・推薦(各市町村ほか団体等)のいずれも可。(応募用紙は市町村窓口、男女共同参画推進センター窓口にもあります)
応募用紙記載内容により選考を行い、6月初旬に応募者本人及び推薦者に連絡します。
会場「ぴゅあ峡南」新拠点(南巨摩郡南部町福士2700-18旧富河中学校)
日程全6回第1回6月12日(日曜日)13時~
第2回以降のスケジュールは応募要領(PDF:147KB)で確認してください。
開催日以外にも、必要があれば自主的な活動を行う場合があります。
費用無料(ただし、グループの調査研究の内容に応じて必要となる経費は自己負担となります。)
託児可能です。参加が決定したところでお申し出下さい。