令和3年度女性活躍応援プロジェクト事業
令和3年度女性活躍応援プロジェクト事業について
県では、女性活躍社会の実現に向けて、女性の活躍推進や男性の育児参画を積極的にサポートする県内企業を増やし、女性が働きやすい職場環境を整えるため、女性活躍応援プロジェクト事業を実施しています。
事業内容について
- 女性活躍推進ネットワーク会議の開催
- 講演会・研修会の開催
(1)先進企業経営者講演会
(2)キャリアデザイン研修会
(3)イクボス研修会
(4)イクメン研修会
- 職場環境等の整備に関する制度取得のためのアドバイザー派遣
<1>県独自認定「山梨えるみん」の取得サポート(令和元年度創設)
<2>「えるぼし」認定の取得サポート
<3>「くるみん」認定の取得サポート
女性活躍応援プロジェクト事業概要(PDF:497KB)
(1)先進企業経営者講演会の開催について
女性活躍社会の実現に向けて、女性の活躍推進や男性の育児参画を積極的にサポートする県内企業を増やし、女性が働きやすい職場環境を整える取組を促進するため、女性の活躍や男性の育児参画等を積極的に進めている日本を代表する企業経営者等による講演会を開催しました。
- 日 時:令和3年11月22日(月曜日) 14時00分~16時00分(受付開始13時30分~)
- 場 所:ベルクラシック甲府 3階 エリザベート(甲府市丸の内1-1-17)
- 講 師:中島 伸子氏(井村屋グループ株式会社 代表取締役社長(COO)兼 イムラ(株)代表取締役社長)
- テ ー マ :「多様と変化の2軸を成長の力とするために」~しぶとく生きるレジリエンス力は何よりの誉め言葉~
- 参加者からの声:
・どんな組織でも”管理職の意識”がとても大切だということを痛感しました。
・女性社長ならではの経営視点や考え方がよく見えた。
・経営者としての生きる強さ、すばらしさを感じた講演だった。
・生き方、働き方の1つとして大変参考になりました。 今後の人生で実行していきたいと思います。
チラシ(PDF:1,255KB)
(2)キャリアデザイン研修会の開催について
女性活躍社会の実現に向けて、女性の活躍推進や男性の家事・育児参画を積極的にサポートする県内企業を増やし、女性が働きやすい職場環境を整える取り組みを促進するため、女性職員を対象に自らのキャリアについて深く考える機会を設け、本人が潜在的に持っている志向性や価値観への’気づき‘等、自分のスキルおよび得意分野への自己理解を得る事ができる機会となるような研修会を開催しました。
- 日 時:令和3年12月16日(木曜日) 14時00分~15時30分(受付開始13時30分~)
- 場 所:山梨県防災新館406~408会議室(甲府市丸の内1-6-1)
- 講 師:高野 美代恵 氏(女性活躍推進アドバイザー、オフィスME社会保険労務士事務所代表、(一社)日本ワーク&ライフエンゲイジメント協会代表理事)
- 参加者からの声
・自分を見つめ直すいい機会になりました。
・将来の人生を考える上で大変参考になりました。
・今後もワークとライフのバランスを充実させ成長に繋げたいと思います。
・今からできること、小さなことを積み重ねていき、少しずつスキルアップして実現していきたいと思います。
チラシ (PDF:1,583KB)
(3)イクボス研修会の開催について
女性活躍社会の実現に向けて、女性の活躍推進や男性の育児参画を積極的にサポートする県内企業を増やすため、経営者や管理職等を対象にした、仕事と育児の両立支援のための意識改革や働き方を見直す契機となるよう、イクボス研修会を開催しました。
- 日 時:令和3年11月16日(火曜日) 13時30分~15時15分(受付開始13時00分~)
- 場 所:山梨県庁 防災新館406~408会議室(甲府市丸の内1-6-1)
- 講 師:安藤 哲也氏(NPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事)
- テ ー マ :「管理職の意識改革が、職場・家庭を変える!~男性育休は社会を変えるボウリングの一番ピン」
- 参加者からの声:
・現状の社会、本来のあるべき姿について率直なお話を聞くことができてとても勉強になりました。
・仕事時間を減らすなどを含め、無駄の省き方を上司が考えることが重要だと感じました。
・部下には育児に多く関わってもらえるよう最大限配慮していきたい。
・マネジメントの観点から大変参考になった。実践者の力強い内容を聞けてよかったです。
チラシ(PDF:1,629KB)
(4)イクメン研修会の開催について
女性活躍社会の実現に向けて、女性の活躍推進や男性の家事・育児参画を積極的にサポートする県内企業を増やし、女性が働きやすい職場環境を整え、その取り組みを促進するため、経営者や管理職には仕事と育児の両立支援のための意識改革や働き方を見直す契機となるよう、男性職員には育児休暇を積極的に取得する意識改革となるような研修会を開催しました。
- 日 時:令和4年3月17日(木曜日) 13時30分~15時10分
- 場 所:新型コロナ感染拡大防止のためオンライン開催
- 講 師:安藤 哲也氏(NPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事)
- テ ー マ :「イクボスで企業は変わる! ~社内風土改革で元気企業に~」
- 参加者からの声:
・今後の組織の方針や活動内容を大きく変革するきっかけになる内容であったと感じた。
・部下が積極的に育児休暇を取得できるように職場風土を整えたいと思う。
・若い世代の価値観を受け入れていきたいと感じた。
令和2年度女性活躍応援プロジェクト事業について
実施状況についてはこちらをご覧ください。