ページID:95627更新日:2024年7月22日
ここから本文です。
白い杖愛護運動とは、県民の一人一人が、目が見えない・見えにくい方たちを正しく理解し協力するとともに、目が見えない・見えにくい方たち自らも積極的に自立し、進んで社会活動に参加することのできる「ユニバーサル社会」の実現を目指す県民運動です。
第70回白い杖愛護作文・生活体験文について、次のとおり募集しますのでお知らせします。
白い杖愛護運動の趣旨を県下の小・中学校並びに高等学校の児童生徒に周知させるとともに、視覚障害者福祉への正しい理解と協力関係を育てることを目的とします。
テーマは自由。点字を学んだことや目の不自由な方との交流を通じて感じたことや気づいたことなどを綴ったもの。
・小学校低学年の部(1・2・3年)
・小学校高学年の部(4・5・6年)
・中学校の部
・高等学校の部
400字詰め原稿用紙に小学生は2枚以内、中学生・高校生は3枚以内。原稿用紙の1行目に題名、2行目に学校名と学年、3行目に氏名(ふりがな)を記入し、4行目から書き始めてください。
※HB以上の鉛筆ではっきり濃く記入してください。
令和6年9月2日(月曜日)
〒400-8515 甲府市北口二丁目6-10 山梨文化会館内
山梨日日新聞社事業局内 「白い杖愛護作文係」へ持参もしくは郵送
担当教員名の明記をお願いします。
目の不自由な方たちが日常生活の体験を綴り、その発表を通し自立心の高揚を図るとともに、県民一人一人が視覚障害者福祉への理解を深めること目的とします。
テーマは自由
・児童生徒の部 県下の目の不自由な児童生徒
・一般の部 県下の目の不自由な人
400字詰め原稿用紙3枚、点字紙4ページ(70行)以内。原稿用紙の1行目に題名、2行目に学校名と学年、3行目に氏名(ふりがな)を記入し、4行目から書き始めてください。
令和6年9月2日(月曜日)
〒400-0064 甲府市下飯田二丁目10-1
山梨ライトハウス内 「生活体験文係」へ持参もしくは郵送
児童生徒の作文には、担当教員名の明記をお願いします。
山梨ライトハウス 情報文化センター
〒400-0064 甲府市下飯田二丁目10-1
電話 055-222-3502