ここから本文です。
山梨県立聴覚障害者情報センターは、聴覚障害者情報提供施設として、字幕入りビデオテープの制作と貸出、手話通訳者等の養成と派遣、情報機器の貸出、聴覚障害者に対する相談および活動の援助推進を行うことを目的として、平成9年3月27日に開設しました。
平成31年4月からは、指定管理者である合同会社カナエールが管理運営しています。
山梨県立聴覚障害者情報センターでは、聴覚障害をお持ちの方を対象とした遠隔手話サービスを実施しています。
このサービスは、聴覚障害をお持ちの方が、ご自身のスマートフォンや貸出タブレットを利用して、ビデオ通話を通して手話通訳者
(原則として山梨県立聴覚障害者情報センターの職員)と会話をすることができるものです。
対面する必要なく会話をすることができますので、感染症流行時や災害時などに是非ご利用ください。
サービスの詳細や申込方法についてはこちらから↓
山梨県立聴覚障害者情報センターの発行する「聴情だより」を掲載します。
各種講座やイベントカレンダーなどの情報を載せておりますので、ぜひご一読ください。
聴情だより(2021年6月 No.95)(PDF:484KB)
聴情だより(2021年10月 No.96)(PDF:448KB)
聴情だより(2022年2月 No.97)(PDF:487KB)
聴情だより(2022年5月 No.98)(PDF:1,164KB)
聴情だより(2022年8月 No.99)(PDF:507KB)
聴情だより(2022年11月 No.100)(PDF:808KB)
聴情だより(2023年2月 No.101)(PDF:975KB)
聴情だより(2023年5月 No.102)(PDF:1,047KB)
聴情だより(2023年8月No.103)(PDF:1,448KB)
聴情だより(2023年11月No.104)(PDF:1,593KB)
聴情だより(2024年2月No.105)(PDF:1,173KB)
聴情だより(2024年5月No.106)(PDF:968KB)
聴情だより(2024年8月No.107)(PDF:829KB)
聴情だより(2024年11月No.108)(PDF:1,124KB)
聴情だより(2025年2月No.109)(PDF:930KB)