トップ > くらし > 食育・給食 > 食育 > 食による地域の魅力再発見~「やまなしの食」の認定~ > 「やまなしの食」新レシピコンテスト審査結果 > 「ポップなたまじ」レシピ
ここから本文です。
薄力粉 | 40g |
強力粉 | 5g |
卵 | 1個 |
牛乳 | 50cc |
味噌 | 小さじ1/2 |
バター | 適量 |
鶏もも肉 | 60g |
じゃがいも(小) | 2個 |
人参 | 1/8本 |
キャベツ | 1枚程 |
(a)顆粒だし | 小さじ1/2(水1カップで溶く) |
(a)味噌 | 小さじ2 |
(a)砂糖 | 小さじ2 |
油 | 適量(炒め油) |
マヨネーズ | お好みで |
1. オーブンは210℃に熱しておく。薄力粉、強力粉、塩をボウルに入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。
溶いた卵と牛乳を合わせ、粉と良く混ぜ合わせる。
2. バターを塗ったカップ型に(2)を注ぎ、200℃で40分ほど様子を見ながら焼きそのまま庫内に10分ほど入れておく。
(途中で開けるとしぼんでしまうので注意)
3. 鶏肉は小さく切り、じゃがいもはよく洗って芽を取り皮が付いたまま1cmほどの厚さに切る。油をしいて熱したフライパンで両面をこんがり焼き、焼き目がついたら調味料aを合わせて加え、蓋をして水分がなくなるまで煮る。
4. 人参は食べやすい大きさに切り、キャベツは千切る。茹でて水気を切っておく。
5. 焼きあがった(3)の上部1/3ほどを切り、中の空洞に(4)(5)を詰めて完成。お好みでマヨネーズをかけても〇
ポップオーバーってぱっとみじゃがいもみたいだなと。そんな発見からせいだのたまじを子供から大人まで楽しめるパーティーメニュー風にアレンジしてみました。お家にある食材で手軽に作れます。休日のブランチにも!