トップ > 医療・健康・福祉 > 健康・保健 > 健康情報 > 療養する方に寄り添うための『想いのマップ』

ページID:59148更新日:2021年2月24日

ここから本文です。

療養する方に寄り添うための『想いのマップ』

『想いのマップ』とは?

療養される方が、「これまでの歩み」、「今」と「これから」の想い(こうありたい)を語り、問いかけ、言葉で書いて形にすることにより、本来の気持ちを考えるきっかけとします。

また、療養される方が自分らしく生きられるよう、その想いを家族や支援者など身近な方々と共有し、療養される方を中心にして寄り添いながらその想いをかなえていくことに活用できます。

想いのマップの活用方法(PDF:420KB) 

想いのマップ(療養者向け)

想いのマップは

  • 作成目的・活用方法
  • コラム・支援のポイント
  • 多職種の立場から
  • 想いのマップの記入様式
  • 参考資料

このような内容からなる冊子です。

想いのマップ(PDF:692KB)

目次(PDF:412KB)

作成目的と活用方法(PDF:786KB)

・コラム:多職種それぞれの立場から1(PDF:4,408KB),2(PDF:4,902KB)

支援のポイント(PDF:1,830KB)

想いのマップ記入様式(PDF:1,664KB)

参考資料(PDF:1,937KB)

療養されている方の「ことば」(PDF:288KB)

想いのマップ(ダイジェスト版)(PDF:1,293KB)

 

想いのマップ(一般向け)

・療養生活を送る前から活用できる「想いのマップ(一般向け)」(PDF:1,582KB)もあります。

 

想いのマップ普及啓発用資料

こんな場面で普及してください。(PDF:420KB)

普及啓発用講義資料(一般向け)(PDF:1,866KB)

普及啓発用講義資料(支援関係者向け)(PDF:1,991KB)

 

「想いのマップ」アレンジ版

市町村や医療機関、訪問看護ステーション、介護施設などの所属が、自所属の紹介を載せて御活用いただけるようにアレンジ版を作成しました。

A3サイズで両面印刷し、四つ折りにたたんで、御利用ください。

二つ折りのページに自所属の紹介を載せることができます。

さらに開いていただくと、想いのマップを1枚で御覧いただくことができます。

編集のためにwordファイルが必要な場合、御連絡ください。

「想いのマップ」アレンジ版の活用方法(PDF:127KB)

「想いのマップ」アレンジ版(PDF:392KB)

在宅療養のしおりとは?

中北地区にある在宅療養を支える機関や制度、在宅での療養生活がうまくいった事例の紹介をしています。

身近にどんな機関があるか、どこに相談するか悩んでいる方に活用できます。

在宅療養のしおり(ダウンロード)

在宅療養のしおり(PDF:700KB)

アンケート

今後療養生活支援を推進していくうえで、効果的な想いのマップにしていくために、以下のリンク先アンケートにご回答ください。アンケート結果はプライバシー保護に努め、目的外使用は致しません。ご同意いただき、ご回答ください。

 

想いのマップに関するアンケート

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県福祉保健部中北保健福祉事務所(中北保健所) 担当:健康支援課
住所:〒407-0024 韮崎市本町4-2-4 
電話番号:0551(23)3073   ファクス番号:0551(23)3075

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop