ページID:38664更新日:2015年2月12日
ここから本文です。
5月24~6月30日(期間中の15日間)に「林業架線作業主任者免許規程に係る講習」を開催しました。本講習はその名のとおり「林業架線作業主任者免許規程」に基づいて実施しており、学科講習、実技講習を各々50時間、計100時間に及ぶ長期の講習です。今年度は森林組合や事業体の職員等11人(うち県外からの参加は3人)が受講しました。
力学に関する講義等、不慣れな計算作業では多くの受講生が四苦八苦していましたが、実習では生き生きと作業する姿が見られました。また架設方法や使用する器具等、普段の現場とは異なる場合も多々あり、新たな知識や技術、情報を得ることができたようでした。
近年、木材搬出作業については「森林作業道」を始めとする林内路網を整備した上で高性能林業機械を導入する作業システムが一般的になってきており、それらに比べて採算性が低い集材機による架線集材はあまり実施されなくなってきています。
しかし、全国の中でも急峻な地形が多い本県においては、他県に比べて森林作業道等を作設できる箇所が限られ、架線集材の必要性・重要性がより高いことから、今後も本講習を続けていく予定です。