ページID:47669更新日:2024年8月9日
ここから本文です。
公共的な施設に設置された障害者マークがある駐車場(いわゆる障害者用駐車場)に障害のない人が駐車するため、障害のある人から「停められない」という多くの声を聞きます。
そこで、この駐車場(思いやり駐車区画)を利用可能な人を明確にして、利用証(パーキングパーミット)を交付することで、本当に必要としている人が利用できるようにします。
この取り組みを通じて、障害のない人の駐車をなくすだけでなく、山梨に住んでいる人が思いやりの心を持ち、誰もが安心して暮らしていける社会の実現を目指します。
次のチラシをご参照ください。
「思いやり駐車区画」の目印ステッカーが掲示されている駐車場です。県立施設以外の駐車場の管理者の方は、県と協定を結んでいただいております。協力事業所は516ヵ所あり、利用できる駐車場は、次のとおりです。(令和6年8月1日現在)※新しく追加した施設は赤字にしています。
「思いやり駐車区画」の目印ステッカー
御協力いただける施設がありましたら、県障害福祉課企画推進担当までご連絡ください。
電話:055-223-1460
身体障害のある人、知的障害のある人、精神障害のある人、難病患者、高齢者、妊産婦、発達障害のある人、けが人などで、歩行が困難な方です。(詳細は次のとおりです)
申請書に必要事項を記入し、別表1に記載されている必要書類を持参のうえ、申請窓口にお越しください。
2.申請窓口
3.申請様式
4.使用上の注意事項
5.その他
「長期利用証」 |
「短期利用証」 |
やまなし思いやりパーキング制度の概要を記載したチラシ |
やまなし思いやりパーキング制度の協定書様式 |
思いやり駐車区画利用証の様式 |
思いやり駐車区画利用証の様式 |
思いやり駐車区画利用証の様式 |
やまなし思いやりパーキング制度の案内表示様式 |
やまなし思いやりパーキング制度の市町村別協力施設一覧 |
やまなし思いやりパーキング制度の施設種別協力施設一覧 |
やまなし思いやりパーキング制度の交付対象者の一覧 |
思いやり駐車区画利用証の申請手続きについて記載したもの |
やまなし思いやりパーキング制度の交付対象者の一覧 |