ページID:7525更新日:2024年2月9日

ここから本文です。

 山梨の文化財リスト(有形文化財:絵画)

[目次]国宝(2件)/重要文化財(10件)/県指定文化財(48件)/文化財ガイドホームへ

 

文化財の名称をクリックすると概要に移動します。

※指定年月日順(令和5年2月1日現在)

山梨の文化財(有形文化財:絵画)一覧

 国宝

番号 名称 員数 指定年月日 所在地 所有者又は管理者
1 絹本著色達磨図
(けんぽんちゃくしょくだるまず)
1幅 昭和28年11月14日 甲州市塩山上於曽2026 向嶽寺
2 絹本著色夏景山水図
(けんぽんちゃくしょくかけいさんすいず)
1幅 昭和30年6月22日 身延町身延3567 久遠寺

ページの先頭へ戻る

 重要文化財

番号 名称 員数 指定年月日 所在地 所有者又は管理者
1 絹本著色武田信虎夫人像
(けんぽんちゃくしょくたけだのぶとらふじんぞう)
1幅 明治38年4月4日 甲府市愛宕町208 長禅寺
2 絹本著色仏涅槃図
(けんぽんちゃくしょくぶつねはんず)
1幅 大正5年5月24日 笛吹市石和町松本610 大蔵経寺
3 絹本著色三光国師像
(けんぽんちゃくしょくさんこうこくしぞう)
1幅 大正5年5月24日 甲州市塩山上於曽2026 向嶽寺
4 絹本著色大円禅師像
(けんぽんちゃくしょくだいえんぜんじぞう)
1幅 大正5年5月24日 甲州市塩山上於曽2026 向嶽寺
5 絹本著色武田信虎像
(けんぽんちゃくしょくたけだのぶとらぞう)
1幅 昭和10年4月30日 甲府市古府中町5015 大泉寺
6 紙本淡彩陶道明聴松図
(しほんたんさいとうどうみょうちょうしょうず)
1幅 昭和24年2月18日 笛吹市御坂町成田1501-1 山梨県・山梨県立博物館
7 絹本墨画松梅図
(けんぽんぼくがしょうばいず)
1幅 昭和30年6月22日 甲府市古府中町5015 大泉寺
8 絹本著色釈迦八相図
(けんぽんちゃくしょくしゃかはっそうず)
3幅 平成3年6月21日 身延町身延3567 久遠寺
9 絹本著色釈迦三尊十八羅漢図
(けんぽんちゃくしょくしゃかさんぞんじゅうはちらかんず)
3幅 平成22年6月29日 甲府市太田町5-16 一蓮寺
10 絹本著色法然上人絵伝
(けんぽんちゃくしょくほうねんしょうにんえでん)
2幅 平成22年6月29日 笛吹市御坂町成田1501-1 山梨県・山梨県立博物館

ページの先頭へ戻る

 県指定文化財

番号 名称 員数 指定年月日 所在地 所有者又は管理者
1 紙本著色日蓮上人図
(しほんちゃくしょくにちれんしょうにんず)
1幅 昭和35年11月7日 身延町大野839 本遠寺
2 絹本著色浄土曼荼羅図
(けんぽんちゃくしょくじょうどまんだらず)
1幅 昭和35年11月7日 甲府市善光寺3-36-1 善光寺
3 絹本著色穴山信友夫人像 附紙本墨書葵庵字号
(けんぽんちゃくしょくあなやまのぶともふじんぞう つけたりしほんぼくしょきあんじごう)
1幅 昭和40年8月19日 身延町下山3221 南松院
4 絹本著色桃隠和尚像
(けんぽんちゃくしょくとういんおしょうぞう)
1幅 昭和40年8月19日 身延町下山3221 南松院
5 紙本著色渡唐天神像
(しほんちゃくしょくととうてんじんぞう)
1幅 昭和40年8月19日 身延町下山3221 南松院
6 紙本著色渡唐天神像
(しほんちゃくしょくととうてんじんぞう)
1幅 昭和40年8月19日 甲府市太田町5-16 一蓮寺
7 紙本著色渡唐天神像
(しほんちゃくしょくととうてんじんぞう)
1幅 昭和40年8月19日 甲府市愛宕町208 長禅寺
8 紙本著色渡唐天神像
(しほんちゃくしょくととうてんじんぞう)
1幅 昭和40年8月19日 甲州市塩山小屋敷2280 恵林寺
9 紙本墨画梅図 祥啓筆
(しほんぼくがばいず しょうけいひつ)
2幅 昭和40年8月19日 甲州市塩山上於曽2026 向嶽寺
10 板絵著色三十六歌仙図
(いたえちゃくしょくさんじゅうろっかせんず)
36面 昭和40年8月19日 笛吹市御坂町二之宮1450 美和神社
11 絹本著色穴山信友画像
(けんぽんちゃくしょくあなやまのぶともがぞう)
1幅 昭和42年8月7日 南部町南部7576 円蔵院
12 絹本著色雪田和尚画像
(けんぽんちゃくしょくせつでんおしょうがぞう) 
1幅 昭和42年8月7日 甲府市塚原町828 恵雲院
13 絹本著色穴山勝千代画像
(けんぽんちゃくしょくあなやまかつちよがぞう)
1幅 昭和43年2月8日 南部町福士23502 最恩寺
14 絹本著色大円禅師画像
(けんぽんちゃくしょくだいえんぜんじがぞう)
1幅 昭和51年2月23日 甲州市塩山下粟生野1459 松泉寺
15 板絵僧形八幡神像
(いたえそうぎょうはちまんしんぞう)
1面 昭和52年3月31日 南アルプス市加賀美3507 法善寺
16 絹本著色仏涅槃図
(けんぽんちゃくしょくぶつねはんず)
1幅 昭和58年3月10日 南部町南部7576 円蔵院
17 紙本著色星曼荼羅
(しほんちゃくしょくほしまんだら)
1幅 昭和62年1月21日 笛吹市一宮町末木336 慈眼寺
18 紙本著色星曼荼羅
(しほんちゃくしょくほしまんだら)
1幅 昭和62年1月21日 山中湖村平野147 寿徳寺
19 絹本著色神嶽通龍禅師画像
(けんぽんちゃくしょくしんがくつうりゅうぜんしがぞう)
1幅 平成2年2月7日 山梨市矢坪1088 永昌院
20 絹本著色十六善神像図
(けんぽんちゃくしょくじゅうろくぜんしんぞうず)
1幅 平成3年5月30日 南アルプス市加賀美3507 法善寺
21 紙本著色欹器の図
(しほんちゃくしょくしきのず)
1幅 平成5年2月15日 甲州市塩山熊野174 熊野神社
22 紙本著色刀八毘沙門天像図
(しほんちゃくしょくとうはつびしゃもんてんず)
1幅 平成5年2月15日 甲州市塩山熊野174 熊野神社
23 紙本著色飯綱権現像図
(しほんちゃくしょくいいづなごんげんぞうず)
1幅 平成5年2月15日 甲州市塩山熊野174 熊野神社
24 絹本著色仏涅槃図
(けんぽんちゃくしょくぶつねはんず)
1幅 平成5年9月6日 甲州市塩山上於曽2026 向嶽寺
25 絹本著色地蔵菩薩十王図
(けんぽんちゃくしょくじぞうぼさつじゅうおうず)
1幅 平成9年6月12日 身延町八日市場539 大聖寺
26 絹本著色弘法大師捨身図
(けんぽんちゃくしょくこうぼうだいししゃしんず)
1幅 平成9年6月12日 身延町八日市場539 大聖寺
27 絹本著色釈迦三尊十六善神像
(けんぽんちゃくしょくしゃかさんぞんじゅうろくぜんしんぞう)
1幅 平成9年6月12日 身延町八日市場539 大聖寺
28 絹本著色柳沢吉保像 (自賛) 狩野常信筆
(けんぽんちゃくしょくやなぎさわよしやすぞう(じさん)かのうつねのぶひつ)
1幅 平成9年12月15日 甲府市太田町5-16 一蓮寺
29 絹本著色柳沢吉保像 (自賛)狩野常信筆・紙本墨摺勧修作福念仏図説 附奉納目録・香奠目録并包紙
(けんぽんちゃくしょくやなぎさわよしやすぞう(じさん)かのうつねのぶひつ・しほん すみずりかんしゅうさぶくねんぶつずせつ つけたりほうのうもくろく・こうでんもくろくあわせつつみがみ)
2幅3紙 平成9年12月15日 韮崎市青哲町青木2878 常光寺
30 紙本著色達磨図
(しほんちゃくしょくだるまず)
1幅 平成9年12月15日 韮崎市青哲町青木2878 常光寺
31 絹本著色善光寺如来絵伝
(けんぽんちゃくしょくぜんこうじにょらいえでん)
2幅 平成10年6月8日 甲府市善光寺3丁目36-1 善光寺
32 旧客殿襖絵円山応挙筆
(きゅうきゃくでんふすまえまるやまおうきょひつ)
8幅 平成11年9月9日 南部町南部7576 円蔵院
33 紙本著色渡唐天神像
(しほんちゃくしょくととうてんじんぞう)
1幅 平成12年3月2日 甲州市塩山熊野174 熊野神社
34 絹本著色柿本人麻呂像
(けんぽんちゃくしょくかきのもとひとまろぞう)
1幅 平成12年3月2日 甲府市太田町5-16 一蓮寺
35 絹本著色束帯天神像
(けんぽんちゃくしょくそくたいてんじんぞう)
1幅 平成12年3月2日 甲府市太田町5-16 一蓮寺
36 絹本著色熊野曼荼羅附桐箱一合
(けんぽんちゃくしょくくまのまんだらつけたりきりばこいちごう)
1幅 平成13年2月8日 笛吹市八代町竹之内1615 熊野神社
37 紙本金地著色龍虎梅竹図六曲屏風
(しほんきんじちゃくしょくりゅうこばいちくずろっきょくびょうぶ)
1双 平成15年5月1日 都留市下谷2954 長生寺
38 絹本著色釈迦三尊十六善神像
(けんぽんちゃくしょくしゃかさんぞんじゅうろくぜんじんぞう)
1幅 平成15年5月1日 都留市下谷2954 長生寺
39 絹本著色小山田出羽守信有(契山存心)像
(けんぽんちゃくしょくおやまだでわのかみのぶあり(けいざんぞんしん)ぞう)
1幅 平成15年5月1日 都留市下谷2954 長生寺
40 絹本著色両頭愛染明王像
(けんぽんちゃくしょくりょうずあいぜんみょうおうぞう)
1幅 平成15年5月1日 笛吹市石和町松本610 大蔵経寺
41 絹本著色不動明王ニ童子像(坐像系)
(けんぽんちゃくしょくふどうみょうおうにどうしぞう(ざぞうけい))
1幅 平成15年5月1日 笛吹市石和町松本610 大蔵経寺
42 絹本著色不動明王ニ童子像(立像系)
(けんぽんちゃくしょくふどうみょうおうにどうしぞう(りゅうぞうけい))
1幅 平成15年5月1日 笛吹市石和町松本610 大蔵経寺
43 絹本著色騎獅不動明王八大童子像
(けんぽんちゃくしょくきしふどうみょうおうはちだいどうしぞう)
1幅 平成15年5月1日 笛吹市石和町松本610 大蔵経寺
44 甲府道祖神祭幕絵「東都名所 目黒不動之瀧」歌川広重筆・「東都名所 洲さき汐干狩」二代歌川広重筆 附 目黒不動之瀧用麻製吊縄一本
( こうふどうそじんまつりまくえ「とうとめいしょ めぐろふどうのたき」うたがわひろしげひつ・「とうとめいしょ すさきしおひがり」にだいうたがわひろしげひつ つけたり めぐろふどうのたきようあさせいつりなわいっぽん)
2張 平成16年5月6日 笛吹市御坂町成田1501-1 山梨県・山梨県立博物館
45 絹本著色五代目大木喜右衛門夫妻像 歌川広重筆
(けんぽんちゃくしょくごだいめおおききえもんふさいぞう うたがわひろしげひつ)
2幅 平成17年5月2日 笛吹市御坂町成田1501-1 山梨県・山梨県立博物館
46 絹本著色十字架捧持マニ像
(けんぽんちゃくしょくじゅうじかぼうじまにぞう)
1幅 平成25年7月11日 甲州市大和町木賊122
(山梨県立博物館寄託)
棲雲寺
47 絹本著色不動明王像 附紙本著色不動明王像 横田汝圭筆
(けんぽんちゃくしょくふどうみょうおうぞう つけたりしほんちゃくしょくふどうみょうおうぞう よこたじょけいひつ)
1幅
附1幅
平成25年7月11日 甲州市勝沼町大字柏尾3565
(山梨県立博物館寄託)
大善寺
48 絹本著色仏涅槃図
(けんぽんちゃくしょくぶつねはんず)
1幅 令和元年9月19日 身延町身延3567 久遠寺

ページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部文化振興・文化財課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1790   ファクス番号:055(223)1793

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop