ページID:116954更新日:2024年12月9日

ここから本文です。

卵子凍結支援事業

 山梨県では、女性の多様なキャリア形成・ライフプランの実現を応援するため、将来の妊娠・出産に備えるための未受精卵子凍結(※)に係る費用を補助します。

※加齢等による妊娠機能の低下を懸念する場合に行う卵子凍結

お知らせ

申請期限にご注意ください!

令和6年度の申請期限:令和7年3月31日(月)

  • 令和6年度中に卵子凍結に係る医療行為が終了(※)した方は、添付書類を含め全ての書類をそろえて3月31日までに提出してください。

※「未受精卵子の凍結」をもって医療行為の終了とします。ほとんどの場合、採卵を行った日が終了日となりますが、異なる場合がございますので医療機関にご確認ください。

【!ご注意!】

  • 申請に必要な『受診等証明書』(医療機関記入)の発行には数週間かかる場合があります。

▶▶年度末に卵子凍結を実施した場合、3月31日までに『受診等証明書』の発行が間に合わず、申請できないおそれがありますので、医療機関と相談のうえ計画的に実施してください。

▶▶提出期限は3月31日ですが、書類に不備がありますと補助金が支給できませんので、2月中を目処にお早めに申請してください。

▶▶令和6年度中に終了した卵子凍結に係る医療行為について、来年度4月以降に申請することはできませんのでご注意ください。

 

1.対象者

次の 1 及び 2 を満たす方

 1. 18歳~39歳の方(採卵日の年齢)

 2. 山梨県内に住所がある方(申請日時点)

【注意】

不妊症の診断を受けており、不妊治療を目的とした採卵・卵子凍結を行う方は対象外です。

山梨県がん患者等妊孕性温存支援事業の対象となる方は対象外です。

2.対象要件

次の 1 ~ 5 を全て満たすこと。

1. 山梨県が指定した『卵子凍結セミナー』を受講し修了すること。

▶卵子凍結セミナーは動画視聴形式です。パソコンやスマートフォン等からいつでも受講できます。

▶『卵子凍結セミナー』はこちらから

2. 日本産科婦人科学会に生殖補助医療実施登録施設として登録されている医療機関で実施すること。
▶該当する医療機関の確認方法

 日本産科婦人科学会HP施設検索 >>

 ①「体外受精・胚移植」を選択 >>

 ②地域区分等を選択 >> 検索する 

検索の結果表示された医療機関は不妊治療を対象とした生殖補助医療を行っている施設です。不妊治療を目的としない未受精卵子凍結を行っているか、ご自身で必ずご確認のうえ受診してください。

※なお、上記の施設検索システムにて山梨県を選択して検索すると4つの医療機関が表示されますが、現時点では県内で不妊治療を目的としない未受精卵子凍結を行っている医療機関はありません。今後、県内の医療機関で不妊治療を目的としない未受精卵子凍結の受付を開始した場合には、こちらでもご案内します。

3. 凍結卵子の売買、譲渡、その他第三者への提供を行わないこと。また、海外への移送は行わないこと。

4. 凍結卵子を用いて生殖補助を実施する場合は、必ず夫(婚姻の届出をしていないが、事実上の婚姻関係と同様の事情にある者を含む。)の精子を使用すること。

5. 補助を受けようとする医療行為について、他の法令等の規定により、国又は地方公共団体の負担による医療に関する給付の対象とならないこと。

3.補助額

医療機関(及び調剤薬局)に支払った総額の1/2を補助します。

【上限額】

○県内医療機関で実施した場合・・・上限20万円

○県外医療機関で実施した場合・・・上限10万円

(例)県内医療機関で46万円支払った場合

▶46万円×1/2=23万円▶上限の20万円補助

4.補助回数

 通算2回

5.対象となる医療行為

採卵準備のための投薬・採卵・未受精卵子の凍結

6.補助金支給までのながれ

卵子凍結セミナー受講 ▶ 卵子凍結実施 ▶ 補助金申請 ▶ 交付決定 ▶ 補助金受給

7.申請方法

  • 電子申請フォームに必要事項を入力し、添付書類を添付して申請してください。

 ▶電子申請フォームはこちらから

添付書類

次の 1 ~ 3 をPDFや画像データにして添付してください。

1.  卵子凍結支援事業受診等証明書(様式第2号)

下記から様式をダウンロードし、医療機関に記入を依頼してください。

・原本はご本人が保管してください。

誤りがあった場合は、ご本人から医療機関へ訂正依頼をしていただきます。

作成には文書料がかかる場合があります。医療機関にご確認ください。

2.  住民票の写し(原本)

 ・マイナンバーの記載がないもの。

 ・申請日から3ヶ月以内に発行されたもの。

3.  [院外処方により薬を購入した場合]薬の領収書及び明細書

卵子凍結を実施した医療機関の処方により調剤薬局で卵子凍結に係る薬を購入した場合は、その薬の領収書と明細書を提出してください。

院内処方により薬を購入した場合は、上記1.「卵子凍結支援事業受診等証明書」の領収金額に薬代が含まれますので、薬の領収書と明細書の提出は必要ありません。

申請フォームにアンケートがあります。

※アンケートに回答後、申請となります。

 

  • 電子申請フォームからの申請ができない環境の方は、申請用紙をご案内いたしますので、卵子凍結支援事業業務委託先【NPO法人 フォレシア】へお電話またはメールにてご連絡ください。

お問い合わせ先

卵子凍結に関するお問い合わせ、申請に関するお問い合わせはこちら

《卵子凍結支援事業 申請業務委託先》

 NPO法人 フォレシア

 TEL:050-5490-5950

 mail:info@forecia-jp.com

 

 

 

このページに関するお問い合わせ先

卵子凍結、申請に関するお問い合わせはこちら

《山梨県卵子凍結支援事業 業務委託先》
NPO法人フォレシア
 TEL:050-5490-5950
 mail:info@forecia-jp.com

同じカテゴリから探す

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop