ページID:36575更新日:2024年5月15日

ここから本文です。

平成22年度イベント情報

講座・講演会(一般・高校生向け)

第28回特別展「発掘された女性の系譜~女性・子ども・家族の造形~」特別講演会

  • 第28回特別展「発掘された女性の系譜~女性・子ども・家族の造形~」特別講演会

第28回特別展「発掘された女性の系譜~女性・子ども・家族の造形~」事前講座

  • 第28回特別展事前講座「発掘された女性の系譜」

9月5日(日曜日)講師:当館学芸員石神孝子

考古学講座「女性研究者が語る考古学最前線」

  • 第1回6月6日(日曜日)講師:釈迦堂博物館学芸員秋山圭子氏
    「縄文時代の女性たち~釈迦堂遺跡出土遺物から~」
  • 第2回6月27日(日曜日)講師:湯之奥金山博物館学芸員小松美鈴氏
    「甲斐黄金村ものがたり~湯之奥金山遺跡の発掘調査と博物館活動~」
  • 第3回7月18日(日曜日)当館雨宮加代子氏
    「鏡よ鏡~その輝きに魅せられたわたしたち~」
  • 第4回8月8日(日曜日)山梨県埋蔵文化財センター主任文化財主事野代恵子氏
    「女性の考古学よもやま話」

原始古代の技に学ぶ(ものづくり教室)

  • 第16回「青銅鏡作り体験」(3月5日、13日開催)
  • 第15回「縄文土器作り」(2月5日、12日、26日開催)
  • 第14回「草木染めと原始機織り」(1月22日、29日、30日開催)
  • 第13回「紅花で染める(草木染め教室)」(12月25日開催)
  • 第12回「貨泉作り実見と青銅鏡作り体験」(12月11日・12月18日開催)
  • 第11回「重要文化財の縄文の女神たちを作る土偶作り」(11月20日開催)
  • 第10回「トンボ玉作り教室」(10月30日開催)
  • 第9回「煉香作り」(10月16日開催)
  • 第8回「青銅鏡作り」(9月18日・26開催)
  • 第7回「草木染め教室藍染め」(8月28日開催)
  • 第6回「琥珀で勾玉をつくる」(7月10日開催)
  • 第5回「トンボ玉づくり教室」(6月26日開催)
  • 第4回「縄文土器作り教室」(5月29日・6月5日・19開催)
  • 第3回「海獣葡萄鏡を作る~青銅鏡作り体験~」(5月15日・5月23日開催)
  • 第2回「トンボ玉作り1」(4月24日開催)
  • 第1回「勾玉とガラス小玉作り」(4月17日開催)

史跡文化財セミナー

  • 第47回「米倉山と周辺の古墳群」(10月24日開催)
  • 第46回「富士山信仰と浅間神社」(8月1日開催)
  • 第45回「能見城防塁と新府城」(6月13日開催)
  • 第44回「久遠寺と門前町『身延』(4月29日開催)

考古博物館の日、こうこはくdeタッチ&トーク

  • 第2回こうこはくdeタッチ&トーク「考古博物館へ全員集合!ツアー」(1月22日開催)
  • 第1回こうこはくdeタッチ&トーク
    「縄文土器がいっぱい!考古博物館収蔵庫バックヤードツアーで縄文土器に触っちゃおう」
    ~夏休み自由研究にもピッタリ!~」(8月7日開催)
  • 月の第4土曜日は考古博物館の日

その他のイベント

  • 考古博冬まつり(2月26日開催)
  • 古代のもちつき(1月2日・3開催)
  • 「落ち葉で、焼きいも!!in曽根丘陵公園」(曽根丘陵公園イベント)(12月12日開催)
  • 甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園「秋のふれあい祭り」(曽根丘陵公園イベント)(10月17日開催)

チャレンジ博物館(親子ものづくり教室)

  • 第10回「縄文時代の布を編んでみよう」(2月13日開催)
  • 第9回「干支の土鈴をつくろう」(1月9日開催済)
  • 第8回「古代の青銅鏡をつくろう」(12月12日・12月19日開催済
  • 第7回「ユニークな土偶をつくろう」(11月14日開催済
  • 第6回「弥生時代の稲かりに挑戦しよう」(10月31日日開催済
  • 第5回「縄文人のごちそうどんぐりを味わってみよう」(10月24日開催済
  • 第4回「縄文時代のかごをつくろう」(8月22日開催済)
  • 第3回「縄文土器をつくろう」(7月24日から8月8日開催済)
  • 第2回「縄文時代のアクセサリーをつくろう」(6月20日開催済
  • 第1回「弥生時代の矢じりをつくろう」(5月16日開催済)

2010年度「夏休みフリーパスポート」

  • 2010年度「夏休みフリーパスポート」イベント(7月18日~8月31日開催)

風土記の丘こどもまつり

  • 第22回風土記の丘こどもまつり(5月2日・3日開催)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県観光文化・スポーツ部考古博物館 
住所:〒400-1508 甲府市下曽根町923
電話番号:055(266)3881   ファクス番号:055(266)3882

同じカテゴリから探す

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop