トップ > リニア・次世代交通推進グループソーシャルメディア運用方針
ここから本文です。
Facebook(フェイスブック)
やまなし未来創造インフォメーションサイト公式フェイスブック
やまなし未来創造インフォメーションサイト | Kofu-shi Yamanashi | Facebook
企業、団体向けに、テストベッドの誘致、二拠点居住、移住・定住の推進等、リニア開業を見据えて全庁的に取り組んでいる施策に関する情報を、「やまなし未来創造インフォメーションサイト」とともにFacebookを利用して発信することにより、本県への企業誘致、集団移住等を促進する。
リニア開業を見据えて全庁的に取り組んでいる施策等に関する情報を発信します。
(1)管理者:リニア・次世代交通推進監
(2)担当者:リニア・次世代交通推進グループ 次世代交通
(3)情報発信頻度:週一回程度
(4)対応時間:原則として、平日の午前8時30分から午後5時15分までとします。
(1)県は、原則として、他の利用者に対し「いいね!」ボタンを押しません。
(2)当アカウントに関する意見や問い合わせがある場合は、山梨県公式ホームページ内の「お問い合わせフォーム」などを利用するか、リニア・次世代交通推進グループにお問い合わせください。