トップ > 県議会 > 議長の部屋 > 議長記者会見 > 議長、副議長定例記者会見(令和5年7月7日)

ページID:110490更新日:2023年8月30日

ここから本文です。

議長、副議長定例記者会見(令和5年7月7日)

詳細内容

令和5年7月7日(金曜日)午前11時から午前11時15分

県議会議事堂2階 議会運営委員会室

kisyakaiken20230707

所感(議長)

 まずもって、議長として臨んだ今定例会において滞りなく全ての案件を議了できたことにとても安堵しています。今定例会は、私ども議員が県民の新たな負託を受けて臨んだ初の定例会であり、総額500億円を超える規模の一般会計補正予算案や山梨県県税条例の改正案などの審議とあわせ、県政に対する諸課題について、活発な議論が交わされました。

 引き続き、二元代表制の一翼を担う立場として、知事及び執行機関に対し、常に是々非々の姿勢をもってチェック機能を十分に果たし得るよう、議会改革の歩みを着実に進めて参ります。

 今後も、長崎知事が掲げる「県民一人ひとりが豊かさを実感できる山梨」の実現に向け、さまざまな政策課題について自由闊達な議論を交わし、議会としての役割をしっかりと果たして参りたいと考えております。

 6月定例会を終えての所感は以上のとおりであります。

発表事項

 はじめに、来週からベトナムのクアンビン省を県議会として訪れ、新たな友好関係を樹立するべく、交流・誘客に向けた調査を行うこととしています。来る7月11日から14日までの日程で、クアンビン省の議会に当たる評議会との意見交換のほか、現地の状況について、議会訪問団による調査を行う予定であります。

 次に、山梨県・ブラジル ミナスジェライス州姉妹締結50周年記念事業への議員の派遣についてであります。今年、姉妹締結50周年を迎えたことから、本年8月に議長として訪問し、記念事業に参加するものであります。この事業を通じて、ミナスジェライス州とのさらなる交流を深め、友好を促進して参ります。

 次に、高校生議会についてであります。

 選挙権年齢が「満18歳以上」に引き下げられていることを踏まえ、県内の高校生に県議会を体験してもらうことで、県政や県議会に対する理解、関心を深め、政治へ参加する意識の向上を図るため、来る8月1日に、高校生議会を開催することといたしました。参加する高校生が本県の将来に向けた提言を行い、若年層の意見を県政に反映する機会といたします。参加される高校は、県内の公立及び私立高等学校、特別支援学校高等部の3分の1程度の15校から、各校1名の参加者を推薦していただくこととしております。

以上であります。

質疑事項

(記者)

 富士山登山鉄道構想ですけれども、議会内にも賛否両論あるかと思うんですが、議長のお考えをまず教えていただければと思います。

(議長)

 県民も賛否両論分かれているのは事実だと思いますし、これから議論を重ねていきますが、なかなか全員が納得するような結果というのは出ないでしょうけど、議論を通じて山梨県のためによりよい結論を出していければと思っております。

(記者)

 鉄道ありきとか整備ありきでは困る、というお話もありますけど、どんな議論を今後されますか。

(議長)

 私自身は、鉄道はスイスなどを見ますと、経済効果等、山梨県に大きなプラスになると思っております。富士山五合目には現在、電気が通っていませんし、365日富士山に行けるとなれば、例えばマイナス20度30度とかの体験は非常に素晴らしいことだと思います。観光業については、冬場の富士五湖方面は観光客が少ない状態なのでそういった起爆剤になればと思っています。

(記者)

 コロナが5類になったということもあっての対応だと思うですけれども、今回県議の皆さんはマスクを外されていました。そういった議会は久しぶりかなと思うんですが、その辺はいかがでしょうか。

(議長)

 パーティションもなくなって本当にすっきりして、息苦しさとかそういったものが無くてですね、私も今日あえて(マスクを)していないのは、やはりマスクをしていると、もちろん自分の体の心配とか、そういう方は構わないと思うんですが、マスクをしていると何か経済が回らないような気がしてですね、東京から来る方のほうが結構していない方が多くてですね、それはもちろん身を守るためですから、マスクすることは絶対反対、ではないんですが、中には息苦しいっていう方もいるので、私はいいと思っております。

(記者)

 昨日、議運だったと思うんですけど、郡内織のシャツを議員の先生方皆さん採寸されて今後着ていくっていうようなお話をされていましたが、参考までにどういうタイミングから着始めたりだとか、どういう風に活用されていきたい、というのがあれば。

(局長)

 これから調整を始める手筈になります。

(記者)

 ちなみにそういった、県内の伝統産業のような服を、皆さん着るのは沖縄のかりゆしみたいなものはあるかもしれないんですけども、どこかほかの議会でもやられてたりしているのですか。

(局長)

 やはり沖縄は結構有名かとは思います。いずれ山梨県にとって富士北麓地域の織物では昔からの地場産業でございますので、そこへの応援ということで理解していただければと思ってはおります。

(記者)

 高校生の議会ですけれど、コロナ中はたぶん中断されてたと思いますが。

(議長)

 毎年やっていました。

 

(以上)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県議会事務局 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1812   ファクス番号:055(223)1817

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop