ページID:74059更新日:2017年4月5日

ここから本文です。

平成28年度第1回課題評価委員会

山梨県衛生環境研究所平成28年度第1回課題評価委員会による調査研究課題の事後評価の結果について

当研究所では、平成14年度に導入した外部評価制度に基づき、平成28年6月28日に「平成28年度第1回課題評価委員会」を開催しました。

今回は平成27年度に終了した3課題について、外部の評価委員(委員名簿)により評価を行いました。

1.評価対象課題

「事後評価」の対象となった課題

課題

番号

調査研究課題

1

畜水産物中の合成抗菌剤等の使用および濃度状況の把握

2

山梨県における風しん抗体価の調査と疫学的考察

3

環境中より分離した自由生活アメーバの危険性の研究

評価対象課題の概要は、 「やまなし衛環研だより」第88号(PDF:694KB)でご覧いただけます。

2.評価の手順

調査研究課題の外部評価の手順については、前記の「やまなし衛環研だより」第60号に記載してありますのでご覧ください。

3.評価結果

課題評価は、「5段階で評価してコメントを付す」ことになっています。事後評価および中間評価の5段階評価は、次の表に示した5つの評価内容について、5:優れている、4:良好、3:概ね良好、2:部分的な見直しを要す、1:全面的な見直しを要すのいずれかの評価点をつけ、最終的に総合評価点で評価します。

 

評価内容

評価点

総合評価点

1調査研究の目的・目標の達成度

2成果の学術的意義

3成果の今後への発展性

4行政施策への貢献度、活用性

5県民、社会的ニーズへの波及効果

54321

54321

54321

54321

54321

54321

今回の4課題の総合評価点は、「5:優れている」、「4:良好」との評価をいただきました。また、各課題についての総合コメントは次のとおりです。

 

課題

番号

総合

評価点

総合コメント

1

4

    測定条件の検討、妥当性の評価の実施、抗菌剤等の残留実態調査の実施、のいずれも計画した目標を達成している。分析法や解析法の問題点も整理されており、今後の課題も提示されていて、よく整った内容である。課題解決に向けた取り組みを今後とも継続することを期待する。

2

4

山梨県民の風しん抗体の保有状況を調査し、年齢別,性別の保有率を比較していることで、当初の目標は達成している。ワクチン接種の記憶が曖昧な回答者が多い中、ワクチン接種の有効性と重要性を示す結果であると考えられる。研究者だけの課題ではないが、結果を行政面にどのようにつなげるのかという点についても、検討が必要だと思われる。

3

4

    該当アメーバの耐性試験を多面的に行い、通常の環境条件では該当アメーバによる危険性は低いことを指摘しており、当初の目標は達成されている。該当アメーバはまれなアメーバだと考えられるが、基礎的な研究であるがゆえに、貴重なデータとして記録に残すことを推奨する。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県福祉保健部衛生環境研究所 
住所:〒400-0027 甲府市富士見1丁目7-31
電話番号:055(253)6721   ファクス番号:055(253)5637

同じカテゴリから探す

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop