トップ > 教育・子育て > 教育・子育て 新着情報一覧

印刷

ページID:77295更新日:2017年1月29日

ここから本文です。

教育・子育て 新着情報一覧

4月21日 災害時の発達障害児(者)への支援について
4月18日 教職員の履歴事項等の証明に関する申請書類
4月18日 子育て相談総合窓口(愛称 かるがも)
4月18日 図書館
4月18日 きっずるーむ県庁別館(庁内託児所)
4月14日 フロンティア・アドベンチャー「やまなし少年海洋道中」
4月14日 関係資料等
4月13日 山梨県こども計画
4月12日 令和7年度子どもの学習・生活支援事業者選定に係る公募型プロポーザルの実施について
4月8日 山梨県公立学校教員選考検査
4月7日 子どもの権利相談室やまなしスマイルについて
4月3日 最新の入試情報
4月3日 私立高等学校等に通う生徒の支援
4月1日 教育職員免許状の授与・書換・再交付・授与証明に関する様式
4月1日 教育職員免許状の取得方法について
4月1日 青少年の保護育成のための環境浄化に関する条例
4月1日 学校法人会計等指導検査について
4月1日 山梨県小学校教員確保推進事業
3月29日 公立大学法人山梨県立大学
3月28日 やまなし社会的養育推進計画
3月28日 ヤングケアラー支援ガイドラインの策定について
3月28日 ヤングケアラーの実態に関する調査について
3月28日 ヤングケアラー支援計画の策定について
3月26日 高校教育課の事業
3月26日 子どもの読書活動の推進
3月26日 母子保健統計
3月26日 リーフレット・ハンドブック等
3月26日 山梨県チャイルド・デス・レビュー(CDR)事業を実施しています
3月26日 児童虐待の相談(通告)、相談件数について
3月25日 教育支援センター・フリースクール等
3月25日 令和7年度山梨県児童相談所夜間・休日電話相談受付業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
3月25日 令和7年度児童相談所SNS相談受付運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
3月24日 山梨県青少年問題協議会
3月23日 認可外保育施設のご案内
3月19日 『活用型情報モラル教材「GIGAワークブックやまなし」』について
3月18日 有害図書類の個別指定状況
3月14日 地域教育情報誌「かけはし」(峡南教育事務所)
3月14日 やまなし発達障害児(者)支援ガイドマップについて
3月14日 令和6年度ICT教育の環境整備について
3月14日 ICT教育に関するプロポーザル・入札関係について
3月14日 経済的に余裕のない世帯への支援(令和7年度)
3月13日 交流及び共同学習
3月11日 不妊検査費・不育症検査費を助成します
3月11日 令和6年度子どもの学習・生活支援事業者選定に係る公募型プロポーザルの実施について
3月10日 子ども福祉課ソーシャルメディア運用方針
3月7日 山梨県図書館協議会
3月7日 令和6年度かけはし
3月7日 学校不適応加配
3月4日 中北地区 地域教育情報誌(PDF版)
3月4日 富士・東部地域教育担当情報紙「風と光と」バックナンバー
3月4日 お知らせ
3月4日 スクールソーシャルワーカー(SSW)活用事業
3月4日 スクールカウンセラー(SC)活用事業
2月28日 令和6年度山梨県オレンジリボンキャンペーンについて
2月27日 全国学力・学習状況調査の結果について
2月26日 先天性代謝異常等検査
2月25日 山梨県社会教育委員の会議
2月25日 ヤングケアラー支援ネットワーク会議について
2月19日 不妊治療を行っている県内医療機関
2月19日 山梨県社会福祉審議会(健全育成審査部会)
2月19日 不妊検査費・不育症検査費を助成します
2月19日 ヤングケアラーへの正しい理解のため取り組みについて
2月18日 被措置児童等虐待について
2月17日 義務教育課 人事担当
2月14日 各種資料
2月13日 被災地域から山梨県の公立学校への転入学を希望する方々へ
2月12日 ヤングケアラーの相談窓口について
2月12日 ヤングケアラー支援の推進
2月10日 山梨県保育所等関係職員研修
2月10日 県内の生涯学習施設・市町村の生涯学習担当課の紹介
2月10日 県内大学の奨学金等の教育支援
2月10日 第53回関東甲信越静社会教育研究大会山梨大会
2月10日 役割と方向性
2月10日 連携各団体等
2月10日 第36回青少年のインターネット利用環境づくりフォーラムin山梨
2月7日 令和5年度山梨ふるさと記憶遺産プロジェクト
2月7日 県立高校における転入学について
2月7日 過去の入試状況
2月7日 審議会等情報
2月7日 親子でたのしむフライングディスク教室~実施報告~
2月6日 山梨県子ども支援委員会について
2月6日 平成6年度 審査結果
2月5日 放課後の児童対策事業について
2月5日 学校教育(富士・東部教育事務所)
2月5日 愛宕山こどもの国 開園50周年記念イベント
2月5日 自然保育講演会 「自然を活かした保育」~子どもが幸せになる力をつけるために~
2月5日 自然保育講演会 「保育と自然のいいカンケイ」~SDGs時代に未来志向で考えてみよう ~
2月4日 不妊症・不育症に関連する基礎知識
2月4日 母と子の健康メニュー
2月3日 不妊に悩む方への各種支援
1月31日 山梨県不妊治療費(先進医療)助成事業
1月28日 学生生活
1月24日 発達障害の理解と支援について
1月22日 山梨ことぶき勧学院 甲府・中巨摩・北巨摩学園
1月21日 「しなやかな心の育成プロジェクト」生涯学習課の取り組み
1月21日 ひとり親家庭等の相談
1月21日 プログラム策定事業とは?
1月16日 山梨ことぶき勧学院 南巨摩学園
1月15日 甲府・峡東教室(山梨ことぶき勧学院)
1月8日 山梨ことぶき勧学院

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop