トップ > くらし > 食育・給食 > 食育 > 食による地域の魅力再発見~「やまなしの食」の認定~ > やまなしの食データベース > 甘納豆のお赤飯
ここから本文です。
赤飯は、村祭り、田植え、お彼岸やお祝いのハレの日につくられてきました。山梨県内では、お赤飯に甘納豆を混ぜて蒸す地域が多いです。
県内のスーパーでは、甘納豆入りの甘いお赤飯と、小豆入りのお赤飯の2種類が売られています。
山梨県の他には北海道と東北地域の一部地域でも甘納豆のお赤飯が食べられています。
<主な地域>
甲府市、山梨市、南アルプス市、甲斐市
やまなしの食★山梨県(クックパッド)にも掲載しています。
甘納豆のお赤飯を食べられる・買えるお店を紹介しています。
食の伝承マイスターとは、「やまなしの食」について、優れた技術や知識の継承に取り組む個人や団体のことです。